幸子です。
 
4歳娘と1歳息子のことや
暮らしの中で思ったことを書いています。
 
いいね、フォローなど
めちゃめちゃ嬉しいですピンクハート
いつもありがとうございます。
 
ピンク音符ピンク音符ピンク音符
 
 
 
先に言うと、これです!
 
 
 

「BPAフリー」、選んでますか?

 
 
 
私もあんまり詳しくはないのですが(おい)
 
ざっくり言うと
 
BPAフリーではない
市販のプラスチック製品(ベビー食器や水筒、ジップロックやサランラップなど)に
 
熱、油、酸を入れると
 
プラスチックから有害な
環境ホルモンが出て
少しずつ体内に取り込まれてしまうよ
 
ということ。
 
 
 
要は、コンビニのあったかいペットボトル
 
ジップロックにカレーを入れて冷凍
 
ベビーフードをプラ容器でチン
 
 
 
そんなガーンガーンガーン
 
 
って思いませんかあせる??
 
 
 
海外では、子供食器などはもちろん
プラスチック製品には
当たり前のようにBPAフリーの
記載がある国も多かったりして
対策が進んでいるようなのですが
 
日本はまだまだで
普通にプラスチック製品を買うと
普通にBPAフリーではない、という現状。
 
 
 
どれだけ怖いかとか考えたくないし
「日本で規制してないってことは
安全ってことでしょ?
ましてや赤ちゃんの物で
そんな有害なものだったらとっくに
規制かかってるはずだから大丈夫でしょ」
と思うのは自由だけど
 
 
放射能の規制も
国レベルではベビーフードですら
0ではなかったりして
(生活クラブなど独自で
もっと厳しい規制かけて販売してるところは
あるよ☆)
 
 
・・・どうせなら0がいいじゃない?
 
 
 
農薬も、必要なのは分かるし
使ってる農家の方を批判したいとかいう
気持ちは全然なくて、
 
でも・・それとこれとは別で
我が子に与えるなら
どちらを選ぶかというと
 
無農薬だとありがたいと思うじゃない?
 
 
 
あと、フライパンからはがれる
フッ素を体に取り込んでも
「安全です」と書いてあるのと
「それが安全でないから、
鉄のフライパン使いましょう」
と書いてある宣伝と平気で
両立してたりするわけで。
 
 
 
歯のフッ素とかねぇ・・
 
どうなんだろうねぇ。
 
 
 
話それた?
 
 
 
というわけで、
この、子宮系精巣系の病気に
つながるとも言われている
環境ホルモンも
 
取るか取らないか、
 
子どもの体内に取り込ませたいか
できるならなるべくその量を
減らしたいかでいうと後者なので
 
うちではなるべく
プラスチック容器、お皿を使わない
ようにしたり
 
プラスチックなら
BPAフリー製品を探したりしていますニコ
 
 
 
説明が長くなってしまったけどあせる
 
 
 
でも、その考えを知ったのが
私の場合、割と最近で。
 
 
 
息子の離乳食などには間に合ったけど
 
娘のときは
がっつり、出産祝いでいただいた
プラスチック食器セットを
毎日毎食常用してたなぁ・・
 
って思いはあって。
 
 
あ、あと離乳食保存容器も
プラスチック。
(でもこれは実は息子の今も
冷凍保存容器としてプラスチック使ってる。
ただ、熱いものを入れなくなったり
そのままチンしたりはしないように
なりました)
 
 
 
で、こんな長めの説明したわりには
甘いところがあって
 
プラスチックの環境ホルモンのことを
知ったあとに
娘の幼稚園のコップを用意する機会が
あったのですが(要は入園準備)
 
BPAフリーのとか探せなくて、
かといって幼稚園用なので
陶器にするわけにもいかず
 
特に質の悪いと言われる
100均のプラスチックコップを
とりあえずで娘に持たせてた。
(質悪いなんて言ってごめん。。
環境ホルモンやその他の材料としての
質という意味で言ったけど、
100均の品揃えと便利さは素晴らしいよ!)
 
 
熱い飲み物を入れないから
ギリ、いいかなぁと汗
 
 
でも、冬はほどほどに
あったかいお茶をもらっているようで
 
あぁ変えなきゃなぁと
ネットで探しては
BPAフリーのもので
大きさ形デザイン的に
娘にちょうどいいのが見つけられないまま
1年半。。
 
やっぱり言うわりに
甘い母・・・
 
 
 
と、またなんとなく
ネットで探していた先日!
 
やっと出会えました!!
 
 
 
 
 
 
 
 
なんか
他のに並んでさらりと普通に
BPAフリーの文字が入った
かわいいプラスチックコップが出てきた!
 
 
 
さらりとしすぎて
 
あれ?
BPAフリーのかわいいコップって
他にも普通にあったりするんだっけ?
 
と錯覚しかけたけど
 
やっぱり他のはなかなかない
(幼稚園コップ的デザインでは)
 
 
 
しかもまさかのミキハウス様キラキラ
 
(名もない海外ブランドとか
とくに自然派にこだわりを持った
マイナーブランドとかではなく)
 
 
 
ありがたくて、即ポチハート
 
 
 
ついでに
息子のも先を見越して買っておきました。
 
 
 
で、ミキハウス様・・
 
 
見ていくと
 
知らなかったけど
なんだかプラスチックが
全体的にBPAフリーな感じ・・?
 
 
 
もしや!!
 
 
 
と思って調べたら
 
なんと、娘が赤ちゃん期に
毎日使っていたプラスチック食器も
BPAフリーだった!
 
万歳キラキラパー
 
 
 
 
・・・こういう種類の嬉しさって
ちょっと珍しいと思った照れ
 
(過去のことは諦めてたのに
そもそも「諦める」必要もなくて
最初から問題なかったなんて)
 
 
感謝です。
 
 
 
こういう、情報って
 
つまり
「知ってたら気をつけたいのに
知らなくて普通にみんなが
使ってるものだから使ってたのに
「害がある」ってなんなん?」
 
っていう系の情報って
 
怒りすら感じるけど
どこにぶつけることもできないような
情報って
 
困りますよね・・
 
 
 
私も、小学校教諭をしてる弟夫婦が
講習で、
 
「エルゴは子供の股関節を
無理に開いて固定するから
大人の都合で使いやすいだけで
赤ちゃんの体には悪影響だから
一歳未満には使わない方がいい」
 
と聞いたらしく、
 
息子が生まれたての頃に私に
 
「うちは2人目生まれたら
エルゴは止めるわ!」みたいな
テンションで言ってきて
 
基本は「教えてくれてありがとう」
なはずの情報なんだけど
 
まず「やーめーてーーーガーン
って言いましたからね・・・
 
で、スリング試したり
おんぶもっこ買ったり色々試行錯誤したけど
結局、便利さや息子の重さから
エルゴ、使いましたよね。。
あぁ小文字になっちゃう。。
 
 
 
なのでこの記事を読んで
「いたずらに不安を煽るな」と思う方も
いるかもだし
 
「プラスチック食器使ってる
私はいけない?」
と感じる方もいらっしゃったら
ごめんなさい。
 
私も少し前までは知らなかったし
知ってからもゆるかったりするし
(外食とかね、もう頂くしかないしね)
 
批判否定をするつもりもなくて。
 
私は気をつけててすごいんだよと
言いたいわけでもなくて。
 
 
 
でも知らないよりは
「知れてよかった」と思うママがいたら
嬉しいし
 
情報、可能性を知識として入れた上で
ママそれぞれが
採用するかしないか判断すれば
いいのかなと思うので書いてみました。
 
 
 
あー、
 
早く日本も当たり前のように
みんなBPAフリーになればいいのにね。
 
 
 
 
読んでくださり
ありがとうございましたハート