こちらの続きです

そんなわけで
ディズニーに行く予定の
数日前になって急に
父と母にすすめられて
宿泊という選択肢が出てきたわけで
(父母はこの日、私が歯医者さんへ行くので
息子を見に来てくれていた)
そうと決まれば
当日までの時間もないので
すぐにホテルの空き状況など
調べるのに取りかかるべきなんですけども
この週の私は
なんか特にバタバタしていて
疲れて、ゲッソリのっそり動いていました。
理由はすこし書いたように
夫の残業によるワンオペの連続・・
宿泊した方がいいってのは
分かったけどよ。。
ちょっと待って・・
まずとりあえずオムツ替えるわ。。

よぉいこらせぇ・・・



それを見た父が
代わりにネットで空き状況を
調べてくれました。笑
結果、
オリエンタルホテルの
赤ちゃん向けルームは・・・
満室とのことでした

でしょうね。
とっくにそうでしょうね。
何ヶ月前から埋まってるんだろうね。。
両親はその後、
ほどほどに舞浜に近い、
別のホテルも調べてくれましたが
オリエンタルホテルのように
ローベッドなところは見つけられなかったし
ベッドがくっついているツインかなんかで
まぁなんとかアリかな?
っていうようなお部屋が空いていても
なかなかのお値段で
(朝食なしで3万かぁ。。
てかじゃあ朝食どうするん?みたいな)
予約しよう!となるホテルは
見つけられませんでした

あとは自力でもう少し探してみる〜
と両親には伝え、帰ってもらいました。
さて、どうするか。。
と思ったのですが
やはり、他のいまいち気乗りしない部屋を
高めの値段で取る気にはならないし
オリエンタルホテルの
ベビールームはとても魅力的だったので
直前まで時間をおき
ダメ元でキャンセル待ちをしてみようかな
と思いました。
そのゲッソリワンオペのおかげで
そのあと自分で
他のホテルの検索をする気力や余裕は
ないままだったし
オリエンタルホテルにも
すぐに電話してみたら
(ネットでは満室でも)もしかしたら?
なんて思ったけど
それも、なんかゲッソリして
「いいや直前で」って思いました。
つまり、そのダメ元一本しか
希望はなかったわけですが
なんか、直前に電話をすれば
空いている
って返事がもらえる気がしたんですよね。
ダメだったらどうする?
ってことは考えず(考える余裕もないまま)
電話をした気がします。
それが、当日の2日前。
(おそらく
キャンセル料が発生するのが2日前だと
思うので、「直前」に入るかな
)

尋ねたところ
少々お待ちくださいと保留になり
どきどきどき・・・
「現在空いているのが
キディスィートの1番広いお部屋の
「ミルフイユ」か
あと「ショコラ」というお部屋が
ございます
」

空いてた╰(*´︶`*)╯

偶然キャンセルが出て空いたとしても
それって一部屋だけというイメージだったので
そんな、選べるかんじなん?
と意外でした。
1つのお部屋に対して1つの名前が
付いているのかな、と思ったので
この時点では2部屋空いているような
印象でしたが
あとから知ると、たぶん
ミルフイユもショコラも何部屋かずつ
あるっぽい?
そうなると、なんだか
ネット枠が満室だっただけで
元からまぁまぁ空きがあったのでは?
という気すらしたりしましたが
なんにせよ、よかった

電話で
ミルフイユとショコラの違いを聞いたところ
ミルフイユは42㎡と、
とにかく広いです
とのこと。

あとお風呂が広めで
洗い場と浴槽が別みたい。
ショコラは、ユニットバスとのこと。
で、お値段の差を聞いたところ
たしか1人あたり2000円しか
違わないそうで
それならもう、
1番広いミルフイユにしよう

と、決めました。
私たちは小さい子二人連れだから
お風呂もけっこう重要だし

もう2日前なので電話予約のこの瞬間から
お値段はかかってきますと言われましたが
そこはオッケーですと伝えて
電話を切りました。
やったぁ取れた

そうそう
⑦に書いた
「お高いんでしょう?
」

の答えはどうだったかと言いますと
0歳4歳連れの大人2人で計4人で
朝食(また書きますがビジネスホテルよりよっぽど豪華なバイキング)付きで
合計27000円ほどでした!
あれ?
なんだかずいぶんお得じゃない



少ししてから
ホームページにある
宿泊のお値段表示を見てみたのですが
スタンダードでなく
スィートと名のつくお部屋の
最上階の1番広いお部屋なわけで
やっぱり
45200〜12万!
と出てるのに

今回の予約日は土日とのことで
たしか青か緑に該当していましたが
27000円??
やっぱりキャンセルで空きが出たところの
滑り込み予約ということで
格安だった?
聞き間違いかもしれないけど、
それでもまぁいいや
←

と、当日が楽しみになりました

が、
夫が忙しく私もげっそりな週で
ほんとにほんとの最低限の連絡だけしか
できているかいないような感じだったので
ディズニー計画は
私に任されていることもあり
(これはお互いの希望通りで問題なし)
あと、この判断で
夫が怒るような夫婦関係じゃないので
夫は、この時点で
宿泊することすら知らなかったという
笑

そんな中、その日の夕方
「仕事でかなりのトラブル発生!
今夜はすごく遅くなりそう。
もしかしたら
日曜日出勤になるかも」
ってラインを送ってきた夫に

(土曜日ディズニーはなんとか死守するっぽい)
これも、きっとどうせ大丈夫だろうと
なんとなく思っていましたら
その夜には
日曜日の出勤はなしで大丈夫そうとの
連絡があり
この日の夜も、なぜか
わりとそこまで遅くならずに
帰ってきました



すごいトラブル感あるライン、なんだったん。
そうそう、宿泊料金は
そんなわけでとてもお得だったのですが
駐車場の利用料金については
電話口のホテルのお姉さんいわく
「チェックイン前の
お昼の12時から24時間のなかですと
一律2500円でございます。
それ以外の時間ですと、
1時間おきに300円かかります
」

なかなかのものでした笑
パークの3000円に着実に寄せてきている。
朝9時台にパークの駐車場にとめて
夜にそこからホテルに移動しようと
思ってたけど
そうなると
駐車場だけで計6500円払うのか。
朝、直接ホテルに行き荷物をあずけて
ホテルから直通のバスで行く?
いやいやそれだと時間のロスが
けっこうあるか?
など、まぁまぁその件で悩みましたが笑
結局、
「朝の道路の混み具合も分からないから
予定の時間に出発して、
思ったより早く着きそうならホテルへ。
時間がなさそうだったらパークの駐車場に
停めよう」
とだけ決めて
当日の様子で決めることにしたのでした。
直前での宿泊決定。
子連れで宿泊する分
当初より
準備が少し大変にはなりますが
ディズニーで遊んだあと
休む場所と朝食とゆったりする時間が
確保されたというのは
やっぱり嬉しい

夫には金曜日の夜は
なんとか早く帰ってきてもらって
できる限り早く寝てもらい
なんとか
土曜日の運転と子連れディズニーを
持たせていただき
あとはホテルで
ゆっくり寝てもらおう。
(洗い物や食事準備などがなくて
私もゆっくりできる分
夫に寝てもらおう!
って、ここにしてやっと思える喜び
)

そして
子どもたちの体調もいい感じのまま
当日を迎えられたのでした

続きます!
ディズニーランドで実際どう過ごしたかは
③←こちらに書いたので
(そして停めた駐車場が、予定していた
どちらでもなかった話は①←こちら
)

次回、宿泊レポを書きます
