この記事を書いてから

二回のスギ花粉期を経た、

結果報告です星


(昨年の結果を下書きに入れたまま、
今年のを書くまで、一年熟成させてました笑)





空気清浄機の効果を

 箱ティッシュの消費量で
ご報告したいと思います。



例年、花粉症シーズンには
「贅沢保湿」を8、9箱消費してきた私。

普通な箱ティッシュじゃないのは
贅沢したいからじゃないよ、

これにしないと
鼻の皮が擦り切れてむけるからだよ笑い泣き





それがなんと

この空気清浄機を導入した2018春には・・



花粉症シーズン終わった時点で
(←幸子主観ではGWで)



使用したのが3箱だけにとどまりました!



これは明らかな違いで。



効果、やっぱりかと驚きましたびっくりキラキラ



そして

今年2019年の花粉シーズンの
贅沢保湿箱ティッシュ消費量も

3箱のみ音符


それも、今回はこの時期に
鼻風邪を二回ぐらいひきましてタラー

花粉のせいというより
鼻風邪のせいでティッシュを
たくさん使ってるなぁあせる

っていう自覚ありでの、3箱。



なのでやっぱり
ここ2年間は、
花粉症で悩まされる度合いが
かなり少なくなってるなキラキラピンクハート

という気はしてます。



3箱使ってるくらいなので 
症状なしとか完治では全然なくて

大きな連続くしゃみも
するときはしてたけどタコ



ちなみに

今年さっと立ち読みした
花粉症完治の方法を書いてる本に

ビタミンDのことが
けっこう書いてあったのですが
(立ち読みなのでほぼ読んでないけど)


ちょうど最近、ビタミンDを
液体サプリみたいなので
毎日摂り始めてるので

それももしかしたら
症状の軽減に貢献してくれてたのかなびっくり

(たぶん今年のはじめぐらいから
花粉症とはまったく関係なく
栄養のために摂りはじめた)





とにかく

空気清浄機、予想以上に
花粉症に良かったです!



・・こういう記事、花粉症シーズンの始まりの頃にアップしたらいいのにと自分でも思う。

終わった頃に言われてもねぇ笑


その頃またリブログしようと思いますニコ