息子の服についての記事を
2件書きましたが
3歳半の娘のお洋服についても
驚きの事実を発見してしまいました

娘には
お洋服パトロンのばぁば
がいまして

それはもう
毎年毎シーズン不自由なく、
贅沢に服のストックがある状態です

買ってくれたり
作ってくれたり
もう、ばぁばから頂いたお洋服以外の
(つまり自分たちで調達した)
服ってあったっけ?
というレベル

前シーズンに買っておいてくれたときや
福袋などでどっさり入っていたときに
どういうものをくれているかを
けっこう忘れているっぽくて
また追加で買ってくれたりするのも
増えている一因かと、、

よく夫と
「私もこの前言ったんだけど
あなたからも
これ以上買って頂かないように
『このシーズンのトップスは
完全に足りてます!余ってます!』
ってこと、強く伝えてね
」

「分かった伝える!やばいな。。」
みたいになるという
贅沢すぎる悩み。
で、娘の夏服については
よく夏の終わりのバーゲンの時期に
「来年用に」ってことで
まとめて買って頂くことも多くて
昨年もそうだったので
すでにたくさんあることは
なんとなく分かっていましたが・・
先日、衣替えをしながら
お洋服があまりにも多いので
娘のこの夏のサイズである
100&110の半袖Tシャツを
数えてみたら。
18着ありました

いやいやいやいや・・
おかしいでしょ。
成長して毎年サイズアップする
一人の女児がワンシーズンに着る
Tシャツの枚数として
おかしいでしょ

そして私やユニクロばかりの夫の
持っている服の単価や枚数と比べても
おかしいでしょ。
というか
比べたこちらが悲しくなるでしょ(笑)
ちなみに18着は
Tシャツだけの枚数の話で
その他に
ワンピースも
薄いカーディガンも
薄い長袖トップスも
下着もボトムスもパジャマも
それぞれ枚数があります。
豪邸のお部屋を1つ分
服で埋めているようなセレブなら
子供服もそれくらいあっても
いいのかもしれないけど
私はそういうところ貧乏性というか
「せっかく買ってもらった
素敵なお洋服なので、たくさん着せたい。
着ないともったいない」
と思うタイプなので
ドキドキわなわなしてしまいます



そして、収納場所も・・(笑) 

誰かお友達にレンタルとかしたいかも(笑)