生後4ヶ月前、
ねがえりがまだできない息子。

ねんねのときの背中が暑そうですあせる



というか

たぶん背中が暑いのが不快で
あおむけを嫌がってるかんじ。


眠いときにベッドに寝かせても

反りながら文句を言うようにぐずって
すぐに眠りにくくなることが
急に増えてきてしまいましたチュー



ねがえりできない赤ちゃんにとって

暑くなりかけだけど
クーラーを入れるほどではないこの季節は
すごくかわいそうなのかも・・

なんて思います。



室温計が23℃とかだと
クーラーつけようとはならないのですが

息子の、
ねがえりできない背中はホッカホカで
たしかにこれは嫌だよね、と。



そこで最近、急激に
バウンサーの出番が増えましたニコニコ

ベビービョルンのバウンサー星


このメッシュで通気性抜群具合が
背中の暑さをすっと冷ますのに
すごくいい音符



まぁ、
何時間ものねんねには
向いていませんが

日中、暑い眠いで
ぐずっているときに

こちらに移してあげることで
ご機嫌が直ったり
ようやくウトウトできたり
してくれるのは
大変ありがたいグリーンハート



あと、

「あおむけの背中が暑いのかうーん

と考えたときにふと思い立って
こちらの沐浴マットを
ベッドの布団の上に置いて
そこに寝かせてみました!
こちら、一人目出産前に
洗面台での沐浴用に買っておきましたが

結局、実家で
ベビーバスがいいよと言われて
用意してもらい

沐浴には使わずじまいだったもの。



今回の二人目出産後には
(やはり沐浴には使ってないのだけど笑)

お風呂上がりに
ベビーベッドの上で
バスタオルに包んだ息子を置くマットとして
使っています。



で、メッシュだし

柔らかさと薄さも
睡眠を邪魔しなさそうなので

背中の暑さ対策に敷いてみたのですが

なんかいい感じかもお願いキラキラ



下に結局、布団があるので
バウンサーほどの通気性はなくて
完全に涼しくはならないようですが

すこし寝入りやすくなってる
気がします(気がするだけ?笑)ブルー音符



そして
これまで押し入れに眠っていた
ひんやりジェルマットを発掘したので
(たしかかなり前に、熱帯夜の
寝苦しさ解消のために自分用に買った)

そちらも今後
試してみると思いますニコニコ



でもこういうジェルって

ねがえりした瞬間が
ひんやり冷えてるから
すごく快感なのだけど

ずーっとそこに寝てると
体温がかえって保温されるような
あたたかさがあるよね。。

その点どうなのかな。

赤ちゃんだし。



ねがえりが早くても大変そうだけど
この暑さで身動きとれないのは
かわいそうおーっ!

汗疹もできたり
気をつけることで消えたりを
繰り返しというかんじあせる


いい季節のはずなんだけど
それはそれで
また色々気をつかってますにやり汗