そりゃあ
一人目が女の子で
二人目が男の子の場合、

完全に女の子の服のお下がりだけでいけるとは思ってないけど


でも
スカートやワンピースは着せないけど
ピンクや赤の服を着せることは
特に赤ちゃんのうちならまぁいいじゃない?

赤ちゃん服だしさウインク

みたいな考えだった私。



赤ちゃん期をほぼ、
娘のお下がりで乗り越えようとしてました(笑)



が、いざ生まれたら
その息子の顔が
男らしいこと男らしいことキラキラ


ピンクや赤のロンパースが
似合わなすぎて笑えました。


こんなにも似合わないものかびっくりって。



お祝いなどで頂いた、
男の子用のお洋服数着がありがたすぎる。

もうヘビロテ。


そして
男の子用のお下がり服もたくさん頂けて
将来、アルバムを見た息子に怒られることは
避けられそうです照れ



それでも吐き戻しは多かったし
う○ち漏れとかあったりもして

やむなく時々
赤やピンクのファミリアちゃんを
着せられてたけど(笑)



最近はすっかり
女の子用を着せられることは
減っていましたが

先日、替えがなくて
娘のときのを着せてみたら
やっぱり、似合わない似合わない。


ちなみに、
朝起きてそんな息子の服装を見た娘は

「わぁピンクハートヒロくんのおようふく、
ちっちゃいお花がいっぱいキラキラ
きれい〜ラブ

って感動してました。

(あなたの着てたお洋服よチューハート



似合わなさレベルとしては

ふと息子に目をやったときに私、
思わず
「ごめん・・・」と呟いちゃうほど笑


近所の外出ぐらいなら
服装に微妙さがあってもエイヤと行ってしまうところがある私ですが

さすがにこの日は
幼稚園のお迎えに行く直前に
男の子服に着替えさせまして・・

そのときのお洋服がこちらチュー

髪はサイヤ人、
ほっぺは垂れて、二重あご。

そんなぽっちゃり息子が
この繊細なピンク小花柄という・・爆笑



これからも息子は
お洋服の受難が続くかもしれません(笑)おとめ座