というわけで

昨日は、ぽかぽか晴れた穏やかなお天気となり

娘の入園式、無事に終えてきましたピンク音符



2ヶ月なのに6キロ近い息子が授乳の時間じゃない頃からぐずりかけて
立ってヨイヨイと抱っこしっぱなしみたいになってですね、

私も夫も腕がもげそうになったことを無事と称するなら

無事に終えてきましたピンク音符



それでも、息子としては
眠りたいのにお姉ちゃんの入園のために慣れない場所に連れ出されて
お腹すいてからも少し待たされて
おむつをかえる場所も謎な幼稚園の一室にて
うんちすることもなく
うんち漏れして着替えが必要とかいう事態にもならず

よく付き合ってくれました。ありがとう!



入園式での娘。

お返事についての予行練習は
家でしなかったのに
先生のお話を聞いて
名前を呼ばれたときに
手を上げて大きな声で「はい」と言った娘に
おかあちゃん感動おねがいハート


意外と、
なんどか振り返り私たちを探してたな〜。


担任は
THE年少さんの先生というかんじ(?)の
若くて優しそうな二人の女性の先生ハート
よろしくお願いします!



ということで
今日が通常の登園の初日でしたハート


夫にお母さんに息子を見ていてもらい
娘と手を繋いで送ってきましたキラキラ



今日から幼稚園とよく分かっているはずですが

起きたときから行くまで特に緊張するとかワクワクソワソワする様子もほとんどなく

軽く促すと自分で制服を着るために取りに行き

第一ボタンは見えづらいのではめられたことがなく私に頼み、残りの2つのボタンを留めて

ハンカチとティッシュを自分でポケットに入れ

普通に私と家を出ました(笑)



幼稚園につくとすぐに先生が迎えてくれて

隣に到着したお友達と手を繋がせてもらい

二人で繋いだまま
(若干ゴール(靴箱)からずれた斜め方向に向かいながら・・笑)
歩いて行きました照れ



途中で一度、私を振り返り

とても嬉しそうな、ワクワクしたような顔でニヤッと私に笑いかけて

また前を向いて歩いて行きました。


ちょっと不安げだとか
お母さんと離れるのさみしい的な表情じゃなくて

完全に
「幼稚園ハート行ってくるハート
的な笑顔だったな。

すばらしい。さすが娘。

(幼稚園に行きたくなくてお母さんと離れたくなくて大変だったらしい私なので、そこは「さすが私の娘」では決してない笑)



先生たち数名はずっと門の前にいるので

娘を送り出したのにすぐに帰らずそのまま見つめ続けるのは
心配しすぎの親と見られるのかしら?なんて
すこし恥ずかしかったですが

初登園の娘がどんな感じで幼稚園に入っていくのか興味がありすぎて

靴を脱いで、迷いながらもすこしして自分で靴箱に入れて
そこから動かす立っているところを
園長先生に声をかけられて教室に入っていくまで見ていました照れラブラブ

いってらっしゃいキラキラ



さて
入園前の情報として聞いていたことがあって。


たとえば「これから幼稚園に通うよ」と子供に伝えてきて

いざ、その初日が入園式という儀式で

並んで長時間座らされ
遊びもなく先生のお話を聞く・・という
不安と退屈を味わった子供が

明日からのふつうの幼稚園生活も
入園式的なものだと思いこんでしまい

翌日から「幼稚園ぜんぜん楽しそうじゃない、行きたくなぃぃいえーん」となっちゃう現象。


たしかにそれはよろしくないかもニコ
と思ったので
入園式前に、娘には説明しておきました。


入園式は、お父さんお母さんも一緒に行って
先生のお話を聞いて、帰ってくる日。

次の日から、ふつうの幼稚園が始まって
そこでは先生がご本を読んでくれたり
お友達と遊んだりできる。
(園にいる間はお母さんはいなくて自分一人というのは、もうよく分かってるみたい星

お母さんがお迎えに行って
一緒に帰って来て
おうちでお昼ごはんを食べるんだよ。

などガーベラ



どこまで伝わったかは分からないけど
今朝の様子を見る限り
けっこう分かってくれてたかんじハート



さて、私は娘を送ったあと

あら私一人だわ
単体だわ
なんだか身軽だわ 

と、不思議な気持ちで帰って来て

夫お母さんにお礼を言い、送り出して

授乳したり、一人でブログを書けたり。



「幼稚園が始まる」って
慣れるまではかえってすごく朝とか送り迎えとか忙しくなるイメージしかなかったのです。

特にはじめは慣らしで2時間だし。

うぉー、がんばらねばチュー
という感じしか持ってなかったけど。



いざ単体になって帰ってきてみると


あらら?

たった2時間でも

赤ちゃんの息子がいても

すこし楽じゃない???


ということにちょっと気づきましたびっくりピンクハート



まぁ慣れてきたり
何日かして送り迎えの気疲れとか出たら

うぉー になるのかもだけど

少なくとも今日は、そんな感想でした星



幼稚園スタートって
生活が一気に変わるわけだけど

これから
ペースをつかんでいきたいと思いますブルー音符