妊娠中、トコちゃんベルト2を購入した私星



さらに、ズレ防止パーツや

ダブル巻きのためのアンダーベルトも

考えた結果、購入。



が、

いろいろありまして、妊娠中は使えず

(いろいろの詳細はこちら)


いいんだ、産後には使えるわけだから

別に無駄になったわけではないと言い聞かせて



陣痛のときからちゃんと病院に持参し



出産後

いざ、すぐに巻かんキラキラ

助産師さんに申し出たところ



「トコちゃんベルト!入院グッズに入ってるんですよピンクハート


新品のトコちゃんベルトを

ひょいっとくれたときの、衝撃ね。ニヤニヤ



病院、トコちゃんベルト、くれるのかニヤニヤ



一人目を出産した病院の入院セットに入ってた骨盤ベルトは

たしか使い捨てだったのに



そして

普通の骨盤ベルトより

トコちゃんベルトってなかなかお高いのに


病院、太っ腹やなぁ照れイエローハート



あ、入院経費に組み込まれてるから、やっぱり払って買ってるの私かぁ。



知ってたら妊娠中に買わなかったかも・・・

ふふふイエローハート



ということがありました(笑)



ま、病院からのものがトコちゃんベルト1、

既に購入していたのがトコちゃんベルト2ということで

これがかぶらなかったのが、まだ救いかも?



両方試せるし!照れキラキラ(無理やり)



でも実際、

入院中は汚してもいい用として、1の方を使って(どちらにしても汚れたら洗えるけど)

退院してから、2をつけているのですが


妊娠中に、あれだけ装着に試行錯誤していた成果があってか

2の方が、つけるときの慣れがあるというか

しっくりきて

最近、やっとつけるコツをつかみかけてきているところですニコ



そう、ようやく

赤ちゃんがお腹にいないということで

つけても苦しくないキラキラを体感できてます笑い泣きピンクハート



位置も分かってるし、つけることでようやく気持ちよさや楽さを感じることも笑い泣きピンクハート



でも

必ず寝て着脱するとか

着ける前にエクササイズするとか

完璧にマニュアル通りに使うのって、けっこう難しい気がするタラー



だから、使ってはいるけれど

これでいいのか、効果はあるのかという疑問は常にあるという状態です・・(笑)



きっと

落ち着いたら、そして結果?が出る頃に

産後の骨盤ケアについては書く気がします口笛