35週は
まさに年末年始の
12月30日〜1月5日でした

なので、夫が5日の仕事始め以外、毎日お休みで
朝やお昼寝など、私が休みたいときに休ませてもらえたし
育児家事の多くをやってもらえました

そのため体調や体力的にはこれまでと同じ状態でも
結果的に
いつもより体が楽で
すこしお料理や外出ができたり
夕方〜夜の体力の切れ方が違う(20時ころでも死にそうになってない笑)
というような、ありがたさがある週でした

ただ、休暇後、久しぶりの平日の1月5日がきつかった・・・!
これまでは、前の日が休みの平日(つまり月曜日とか)は
体力のストックがある分、比較的楽に過ごせたし
今回は特に、休みに挟まれたたった一日なのでいけると思っていたのですが

娘の高さに合わせて床に近い姿勢から立ち上がる辛さがすごいし
それ以外にも全体的に体が重いというか
あと息切れのひどさと。
これまでの平日以上にバテてしまいました。。

休暇が長かったため体が慣れてなかったせいなのかもしれないけど
感覚的には
いよいよお腹が大きくなってきて、余計辛くなってきた(けど年末年始のおかげでそれまで気づいてなかった)
という感じかも。
38週から陣痛に備えて
娘と実家に移住(もはや荷物量がプチ引っ越し)させてもらうつもりですが
それまでの2週間の平日、どうしようかと



大きい疑惑の赤ちゃんは
この週も、お腹のなかでさらに肉づきの良さが増したかんじで
元気に蹴ってくる足2本が、かなり上まで迫ってます。
こりゃ、きっと胃も肺もものすごく上につぶれてるね・・・!
食べられないのも、苦しいのももっともだわね!
みたいな(笑)
でも不思議なことに
少し前までけっこう切に悩んでた、
眠ろうとするときの息苦しさがマシになってきた気がします

恥骨痛と息苦しさが楽になってきたためなのか
なるべく毎日やるようにしていた、自己流マタニティヨガは
最近サボり気味・・・



だって・・基本、体力切れで動くのがしんどいんだもの

(でもそれより恥骨痛や息苦しさの不快が上回ってたからやってた)
いつでも出てきて!って頃になったら
運動のためにも
直前の体作りのためにも
実家で毎朝しっかりめにヨガしようかな

さて
妊娠中の息苦しさについては
生むまでに時間があればちょっと書きたいことがあるので別記事にしますが
やっぱり基本は「お腹が大きいことによる圧迫」で苦しいというのがあると思うので
何もしていないのに、それが少し楽になってきたということは
もしかして、赤ちゃんの位置が出産に向けて下がってきた・・??
いやいやそれには早いかな??
なんて思ってます

ただ、頭の位置についてはこの35週、変化を感じている気がします

前週メモで
張りが頻繁で、早く生まれちゃったりしないか心配と書きましたが
そのあと
そのわりには
しゃっくりのときに分かる頭の位置が
全然、骨盤の中に下がっている感じではないことに気づき
「頭がまだこの位置なら、すぐにら生まれないかも
」


と思ったんですね。
ちょっと安心したのです。
そしたら
35週の半ば頃
今度はしゃっくりのときの位置が、この前より下かも・・・
と思いました。
それこそ、すこしだけ腰の中に入りかけてるような低さ。
気のせいかな(笑)
でも、それ以来、しゃっくりの位置はずっとそこです。
ただ、張りに関して言えば
イブの日や年末すこし、夜静かにしてるときに頻繁にきゅーっと来てドキドキしたものの
年が明けてからは
数分おきに何度も繰り返すことはなくなりました

これにも、ちょっとほっとした

ちなみに、少し前までは、赤ちゃんに語りかけるとき
「あなたの好きなときに生まれてきていいんだよ。でもできればもう少しお母さんのお腹の中で体重を増やしてからの方がいいと思うんだ
」

と言っていたところ
34週の健診で、推定体重が急に増えててびっくりしたし
やっぱり赤ちゃんの成長具合を考えると(肺機能が整うとか)
37週半ばまでは持ちこたえたい、と先生に聞いたので
その健診以降は
「ごめん、やっぱりあなたの体のためにも、出てくるのは1月13日(37週)よりあとにしようか
」

と伝えています。
体重については、特に「そこまで増やさなくていいよ」的な訂正はしてませんが、次の健診の結果によっては(笑)
そう。健診の際、
張り具合や体重から早く生まれる気がしてしまって、先生に聞いたところ
「34週で陣痛が来てしまったら、まずこの病院では生ませられません。もっと大きい病院へ転送になります。
35〜37週の場合は、生まれたあと保育器などに入るかどうかは、場合によります。
37週半ばまでは持ちこたえてほしいですね」
と言われて
あらためて、そこまで大事にしよう

と思ったのでした

その他、体調としては
気持ち悪さや、それによる食欲や食事の楽しみがなくなってしまっているのは相変わらず。
こむら返りは、なぜか、なりやすさがマシになっています。
色んな変化があるなぁ

今日で、36週2日

あさって、健診です。
妊娠初期の頃の健診も待ち遠しいものだけど
臨月入ってくると、いよいよ毎回の結果が気になりますね



またレポします
