毎月の娘の成長、今回は
9ヶ月目(からの1か月間)の記録ですカナヘイうさぎ



【授乳】


※完全母乳(私の不在時のみ、ミルク)

1日5~7回ハート



【離乳食】


2回食

(1回目・11時台
→9ヶ月後半頃より9時前後
2回目・17~18時台)

5倍がゆ・野菜・たんぱく質


・ある日、2回目が19時と遅くなって
しまったら、とても食べがよくて
ここまで空腹にさせた方がいいのか?
なんて思ったりもしましたが
結局、基本は上の
スケジュールであげてました。


一緒に食べたり、食べなかったり
はじめました。


・3回食目前。

3回食に移行する目安のひとつに
「物を舌で左右に押しやって
もぐもぐできるか」ってのが
あるらしいのですが
(口をゆがめてもぐもぐしてるか)
いつもの食事のときに見てみても
分からないニコニコあせる

ためしに娘にボーロをあげて
じっと観察してみたけど
それでもよく分からず(笑)
口を閉じてからもぐもぐするし・・

でも、言われてみると
偶然かもだけど、口の横の方に
いってるときはあった。うーん。

まぁ、だからって3回食に進まない方が
いいってほどのことじゃないし
いっかイエローハート なんて思いました。
(結局、開始は10ヶ月頭にヒヨコ



【おむつ替え】


1日4、5回前後

そのうち、うんちは0~1、2回
(便秘気味。固いのがはさまってる
ようなことが多かったあせる

関連記事「便秘解消の裏ワザ?



【睡眠】


夜の基本的なパターンは

20~21時台に眠る➡

→2回前後授乳して(朝方には必ず1回。
あとは日付変わる前だったり
3時ころだったり)

7、8時台に起きる
(授乳=起きる時間のときもあるが
普通に起きて授乳求めずしないことが
けっこうある)

というもの。

昼寝は、30分~1時間を、 1日2~3回。
(日が経つほど、2回の日が増えた。
ときどき、1時間半など
長く昼寝することも。)



【娘(と私)の試練】


・動けるようになり、キッチンなど
どんどん突破進出してきたので
ベビーゲートなどの対策、急務大泣きうさぎ


・ついに授乳中に歯があたって
痛くなってきたガーン
当たるな・・あんぐりピスケ というのは
前からだったけど、ついに
同じ箇所が押され続けてきてるらしく
危ない気配・・(再び乳首がサケル恐怖滝汗


・人見知り


・後追い


・卵アレルギー疑惑
(また書きます)


・蚊との戦い(7月だったのでチュー


(人見知りも、後追いも、
試練というより必要な成長過程だねピンクハート



以上ですカナヘイキャンティ


次は、【表情・言動】の成長について
書く予定ですおねがい