きのう8ヶ月の頃の
お腹お尻についての記事を
アップしたところですが・・・


現在2歳の娘の
お腹お尻についても
書きたいことがちょうどあってですねてへぺろうさぎ



最近、おむつのパンツLが
ずり下がってくることが増えて
きています・・あんぐりピスケ



なんだろう

ウエストまわりや太ももまわりの
サイズは全然きつくないし

かといって、ゆるくて
落ちてきているわけでもなくて
サイズはたぶん合ってるんだけど


お腹がパンパンすぎて
はかせるときにおへその上まで上げても

だんだん、おむつがしぼむように
下へ下がって、足の付け根が見える
寸前(後ろは半ケツ寸前)の位置で
止まって


ってかんじ。



ん?

やっぱりサイズが合ってない
ってことなのかな?びっくり



おなかまわり以外の部分は
ふわっと履けているというか
サイズが合ってるかんじなので

あんまりビッグサイズに
上げる選択肢は思い付かなかったけど

ビッグにしたら
ちょうどいいってことなのかしら?うーん



あと、おしっこの重みで
余計下がりやすくなってる
節はある・・真顔

ちょっと前までは
日中はトイレで
おしっこできていたのが

このところ、寒いせいか
ぜんぜん自分から行くと言わないので

そして私も言われなければ
誘ったりせずにさぼってるので
(トイトレは真冬は凍結で
いいんじゃない?と思ってる・・)

ほとんど
おむつにおしっこしてるのですとびだすピスケ2


おしっこの量が増えてきたとは
あまり感じないのですが

2歳ともなると、それなりの
重みだし。



でも、やっぱりおなかまわりの
妊婦感がすごいのが
一番の原因だと思う・・真顔


この冬は昨年活躍した
90ズボンもきつくなっていて

100に上げたのですが

そうすると
裾は余るし、さすがにゆるいのか
下がりがち・・

という、難しいズボン事情になっており

最近は
ワンピース×100のレギンスのコーデが
大活躍してます。

レギンスだと、ソフトに伸びて
止まってくれるので・・てへぺろうさぎラブラブ
そして100だからって、サイズがゆるく見えない♪



幼児体型は
みんな、おなかポンポンだとは言っても

うちの子の
全体の体型に対するおなかまわりの
ボリュームの比率は

特にすごい方な気がするよ・・もぐもぐ



どうするかなー・・

あんまりビッグを買ってみる
気はまだしないけど・・



あ、
トイレトレーニングを進めれば
いいのかな・・・びっくりカナヘイびっくり(今気づいた笑)