今日は夫に1日リフレッシュデーを
もらったので、

ずっと気になっていた、
水天宮さんへのお礼参りへ。



妊娠中の5ヶ月の戌の日あたり?に
母がお参りをし、私に
腹帯のお守り、
陣痛時のお守り
安産のお守りを
もらってきてくれていたもの。

ちなみに陣痛のお守りとは、
陣痛が来たら飲む、紙のお守りです☆

驚きましたが、あるんですよ。
5字のうち1字を飲みましたハート



当時の私は
戌の日のお参りに行きたいとは
思っていたものの、
つわり明けで一人で行けるほど
体調体力は優れず、

休日に家族に車を出してもらうにしても、
「休日の戌の日」は少なく、
合う日があまりなかっただか、
激混みになりそうな中で待てる体力が
なさそうだとか、
GWとかぶって余計混みそうだかで、

正式?な5ヶ月の戌の日のお参りは
できないけど、
前から実家家族でよくお参りに
行っていた浅草寺に、
ご報告と授けてくださったお礼と
戌の日のお祈りの気持ちをこめて
お参りに行くことにしたのでした。
確か4月19日。


でも、それとは別に、
その頃だったと思いますが、
母が水天宮さんに行って、
お守りをもらってきてくれて、

娘が生まれたあとも、たぶん
お礼参りにも行ってくれていて。

お礼参りは
「私がもらってきたし、幸子はいいよ」
とは言われてたので、日々の忙しさを
理由に、そのままでいてしまったものの、

お守りは手元にあるし、
すごく遅くなってしまったけど、
お礼とご挨拶に行かねば!

と、今年になって思っていた次第。
ほんと、一昨年のことのお礼なんて
時間が空きすぎですが、、


長くなってしまいましたが
そんなわけで
やっと今日、行けましたニコニコ



そして先ほど水天宮さんに
着いてみると、、、


今日が「休日の戌の日」だったびっくり流れ星


なので、妊婦さんとご家族中心に
すんごい混雑。

今月までは明治座の横の仮宮で
そんなに広くないスペースが、
とてもひしめいていました。


まさか、
何も知らずに行ったタイミングが

数少ない
「休日の戌の日」に当たるなんて、
なんかご縁を感じるというか、
嬉しかったです♪


無事、お守りをお納めして、
お礼のお守りをしてきました。


ちなみにご祈祷の待ち時間を
聞いてみたら、
「待合室で20分、
あちらのスペースでも20分くらいで
お呼びします」
と言われ、20分なのか40分なのか
分からないけど、それくらいとのこと。
混雑がすごく、軽く2時間くらいは
待つのかと思いましたが、
意外とそうでもないのですね!



そして、
なんかすごく幸せを感じたこと!!


お納めしたのが、ご祈祷の待合室の
入り口だったので
すこし入ったのですが、

「今日は戌の日で混雑のため、
待合室の利用は、妊婦さんお一人で」
ってことらしく、

待合室は、若い女性だけが、
ずらーっとたくさん、
三列くらいの長椅子に座っていました。


ちらっと見ただけですが、
たぶん20~30人くらい。
家族と座れないので、みんな静かに
前をむいて☆


なんか、なんか、
みんなお腹に赤ちゃんがいるんだラブ
ここにいるのは、
この人数の女性たちと、
同じ人数の小さい命なんだラブ

と感じて、
なんてキラキラした空間なの、、、!!
みんな、きれい!!

と、スーハーしたいような(笑)
あったかい気持ちになりましたラブラブ


待合室から出ても、
お参りの列にも
ご祈祷申し込みのスペースにも

妊婦さんがたくさんいて、
妊婦さん密度がすごい。


あぁ
不思議な空間だな
素敵な空間だな


と。妊娠してない私が、
一人勝手にほんわか気分ハート

もし今、私がベビ待ちをしてたら、
とてもいいパワーが集まってるなぁ
と感じました♪



最近ちょっと心身疲れぎみで、
そういう意味でも
今日のリフレッシュデーはとても
必要でしたが、
大いにパワーチャージできましたキラキラ


↑気持ちをお納めしたら、
お返しに色々頂いたものの中に
入ってた、かわいいハンカチむらさき音符