MayのアラサーOL日記〜育休ライフ〜 -2ページ目

MayのアラサーOL日記〜育休ライフ〜

アラサーです。2019年に長女、2024年に長男を出産。現在育休中。子育て中心に時々美容やファッションを交えたブログを更新中。ママさんやOLさん、宜しければ仲良くしてください♡



こんにちは!
アラサーOLのMayですピンクマカロン


週末に娘と虎ノ門ヒルズにお出かけしてきました指差し


お目当ては

「デザインあ展」カラーパレット





朝9時の時間帯で予約していたので朝散歩。
日曜朝の虎ノ門は人も車も少なくて
とっても気持ちよかった〜クローバー晴れ


そして虎ノ門ヒルズ、数年ぶりに来てみたら
すっごい進化してる!
建物やらデザインが洗練されてて
それだけでテンション上がりました目がハート





会場内は「デザインあ」の世界観そのもので

かなりワクワク!


デザインを見るだけじゃなくて

実際に体感するアクティビティが多くって

子どももすっごく楽しめるようになっています。


実はもともと娘はあんまり

乗り気じゃなかったんですが泣き笑い

いざ来てみたら、ひとつひとつの展示をじっくり見て

体験型コーナーでは楽しそうに

チャレンジしていましたニコニコ



総じて、「デザインあ展」

大人も子どもも楽しめて

かなり満足度高かったですビックリマーク

オススメチョキ!!



週末は結構人が多くて混雑するので

朝イチの予約がおすすめですハート

朝はまだ空いてるんだけど、昼になるにつれて

どんどん人が増えていきます。




展覧会を見終わったあとは

パパ、息子と合流して

虎ノ門ヒルズでランチしましたロゼワイン



昼時だけどどこも比較的空いてて

娘のリクエストで中華にしましたピンク音符




息子は水餃子とスープ、

白ごはんを取り分けしましたナイフとフォーク

中華は案外取り分けできるものが多くて助かるグッド!



ランチの後はヒルズのオーバル広場で

少し遊んで歩く


息子がお外大好きなんですが

まだまだ転んだり危なっかしいので

芝生の広場は重宝してますにっこりハート 




美術館や展覧会的なものは

まだ子どもには楽しめないかな?

と思ってしまうけど、「デザインあ展」は

まさに親子で楽しめる内容でしたスター


娘と一緒に「これなんだろう?」

「面白いねー!」と言い合いながら

過ごす時間はとても尊いなーと思って

これからもこういう時間を取っていきたいなと

思ったのでしたコーヒーピンクマカロン