名古屋市天白区平針駅前エステサロン
SAKURAのムラカミです
皆さんは、子供の日焼け対策はどのようにされていますか?
私の娘は小学校5年生です。顔にできた そばかす(雀卵斑)に悩み
マメに日焼け止めを2時間置きに塗ってます
その消化量の早さには感心しています
このマメさが勉強に生かされたら良いのですが・・・
ところで日焼け止めを子供が塗る不安さを
感じた方も多いのではないのでしょうか?
薬局でズラリと並んだUVケアグッズ!
塗ってからその後、『落とす』ことはどうか
疑問ではないでしょうか?
かといって、大人同様クレンジング剤を使って落とすなど
化粧品の数を増やしたくないですね
子供だから・・
薬局で売られている日焼け止めを
安いからの理由で、パッケージが可愛いタイプを
娘にせがまれるまま買ってましたが、
やはりゆるせないのです
全部の商品が悪いわけではないのでしょうが
沢山配合されている表示指定成分や種類、
中でもアルコールは表面の水分を蒸発させて
乾燥から敏感肌への不安…
そこで、お肌に優しい化粧品会社、無添加でお馴染み
贅沢かな?っと思われがちですが
老いていく私の肌より大切にしたいと
切なる思いからです
顔は刺激になるため、なるべくUV値を少なく
そして、BODYはSPF50のスプレータイプと
クリームタイプをアウトドアに応じて用意しました
UV商品に慣れるため紫外線吸収剤不使用を
(一般的に肌に優しいと言われています)
全て選びました
私、個人的にはMTコスメのUVケア、吸収剤タイプを使用してます
散乱剤は白浮きしやすいので使い勝手が悪い方へはおすすめです
吸収剤無配合は安全イメージがありますが
現在は吸収剤で肌荒れされている方はいないのが
化粧品会社の見解だそうです
とにかく、さらっとリッチな付け心地が、重くなく
ストレスを軽減させてくれます
そして、日中肌の上で酸化されたUVケアコスメは
夜、しっかり落として休憩させる
大人の中では常識ですね
顔のUVはカバー力がないためにクレンジングは使用せず
リセラのベビー用の泡洗顔(ポンプ式)を選びました
乾燥を防ぐために
ベビー用のローションを併用
子供の肌は一見、回復力が早い上、基質が多く
張りや弾力があるため、綺麗に見えますが
敏感に傾きやすい肌質です
油断すると思春期にニキビがでやすいので
傍の大人が正しく導きたいものですね
お肌の悩み別フェイシャル初回体験掲載中です
↓↓↓↓↓↓↓
◆営業時間/ 10:00~20:00
◆定休日/ 日曜日・第1・3月曜日
◆地下鉄鶴舞線平針駅2番出口徒歩1分
◆店舗/ エスポワール平針1F
◆駐車場/ 平針東パーキング無料駐車券発行
TELFAX 052-806-5100