徒然にふつうの日記 | 青狗さんのブログ

徒然にふつうの日記

ダブルオーの放送が終わって、定期的に日記に書くものが
なくなってしまったので、適当に最近のことなど。


<ミサイル>

国家レベルでの釣りをかまして、日本を翻弄して満足したのか、
ごく普通に発射して、ごく普通に終わったようですね。

…まぁ、撃ったこと自体、トンデモと言えばそうなんですが、その辺は
今さらあのお国に言いましてもねぇ。

それよりも、世界でも有数の軍事費大国でありながら、最新鋭の
イージス艦は漁船の接近にも気付かない、万全だと豪語していた
警戒態勢でレーダーの反応を間違えるとか、どんだけ平和ボケなんだ日本w

しかし、考えてみれば戦後60年。
何百万と言う命を代価に、建前とは言えひたすらに平和を重んじてきた
日本なのですから、平和ボケするほど戦いから遠ざかっていたことを
誇りに思うべき…なのかもしれませんね。

<体調>

風邪引きました。

普段から鼻炎気味な上に、花粉症(そんなに重くはありませんが)も
重なるこの時期はいつも辛いんですが、久しぶりに手足がかじかむ
ような寒気を伴う風邪で、結構こたえました。

土曜には割りと回復したんですが、快調とは言えず、まだ何となく
だるさと目眩が残る感じ。

…いや、寝すぎとか、だらけ過ぎとかじゃないですよ。

…多分。


<ハガレン>

ダブルオーの後番と言うことで、始まりました「鋼の錬金術師」

今回は第一話と言うことで、山寺宏一氏という豪華ゲストを迎え、
人気キャラ総出演のオリジナルストーリーでした。

前作は原作ベースから中盤以降オリジナルに移行したんですが、
今回はどうなんでしょうね?

とりあえずマスタング大佐の声の違和感に慣れるまで、しばらく
時間が掛かりそうですw

いや、三木眞一郎氏の声も演技も良いし、大佐に合わないわけでは
ないんですが、やっぱり大川透氏の声の印象がまだ強いんですよね。
今回は台詞が少なかったんですが、ホークアイ中尉の声も、
根谷美智子さんから折笠富美子さんに代わっているので、これも
慣れるのに以下同文です。

一方、エルリック兄弟やヒューズ中佐、アームストロング少佐、大総統
などは前回のキャストのままなので、そこもまた、新キャストに違和感を
感じる理由な気もします。

この辺はハマリ役過ぎて(特に軍部)動かしにくいのはわかりますが、
ならば、何故あえて大佐・中尉らを替えたのか、上手い下手を抜きにして、
いまひとつ納得いかない気分です。
と言いつつ、他のキャストはそのままなのか、それとも新しくなって
いるのかも楽しみだったりすんですけどねw