ダブルオー「交錯する思い」 | 青狗さんのブログ

ダブルオー「交錯する思い」

日曜日から昨日まで帰省していたため、

放送から何と4日後の感想。

いっそ今週はスルーしてもと思ったのですが、この手のものは

一旦サボると尾を引くので、無意味と覚悟しつつも敢行です。


さて、先週自分的にはややテンション落ち気味だったのですが、

物語内で四ヶ月の時間が過ぎて、世界がどうなったのかと言うと…


何も変わってないw


セカンドシーズンが始まった最初に戻ったかのような世界情勢。

その間に、どうやったのかは知りませんが、補修・補給を完了した

CBが何だかあっさりメメントモリを攻略。
これはどう考えても、普通に描いていては回復のしようがないCBを

時間経過ということで無理やり復活させただけでは…。


真の姿が明らかになるにつれ小さくなってくイノベイター。


王留美にちょっと噛み付かれただけで、表面上は笑顔のままながら

ムキになってやり込める姿はちょっとダサいです…。
さらに「人間よりも視野が広い」と言った次の場面で、一介の士官に

過ぎない小熊とルイスに嫌味を言いまくるイノベイター二人の姿が。


…視野が広い?


そしてトレンディドラマ状態のCB。
大佐の死のショックで復活したソーマだけに執着するアレルヤ。
すっかりデキてしまったアニューとロックオン。
ルイスの奪還が戦う目的の沙慈と、もうCBの目的なんてそっちのけです。
人間らしいと言えばそうかもしれませんが、もう少し真面目に戦争しろよお前らw

ただ、最後に皆がそれぞれ大事に思っている人の名前を呟くところで、

「ガンダム」と呟いた刹那に、笑うよりもちょっと安心してしまいました。


基本的には面白いと思いますし、好きな作品なんですが、最近どうも

否定的な文になってしまいがちです。


どうやら私が本当に好きだったのはファーストの頃の、無理と承知で理念を

掲げて戦うCBと、少しずつ身じろぎする世界の姿だったような気がします。

とは言え、この変遷がどう帰着するのかを楽しみに思う気持ちは

変わりませんので、また次回放送を楽しみに待ちたいと思います。