十二国記新作『白銀の墟 玄の月』読了。

 

なのですが・・・なんじゃこりゃ!!というのが正直な感想。

なにより妖魔を人が操る術を持っている、という時点で設定を忘れてしまったのだろうかとしか言いようがない。

確かに人には、というより各国の冬官には妖魔を支配下に置く術があるのであろうことは陽子の『水禺刀』をはじめとした宝重の存在が示している。しかしそれはあくまで妖魔に“対抗する”術を持っているというだけで“使役する”術ではなかったはず。

作中に何度も強調されていたように「妖魔を使役できるのは麒麟だけ」のはずがもはや関係なくなっているこの状況は一体何だ?

ロウサンやヤリが黄朱という設定を入れているが、黄朱は妖魔に対処する知識が豊富というだけで妖魔を使役できるわけじゃなかった。なのになぜロウサンは妖魔を使役する術を持っていた?

さらに『黄昏の岸 暁の天』では妖魔が跋扈しているという話だったのに、いざ戴に戻ってみれば出てきた妖魔は阿選が送り込んだ妖魔だけ。戴の人々は困窮こそしていてもその困窮は阿選の政務放擲によるもので妖魔は全く関係ないと来たもんだ。

阿選が起った理由も極めてしょぼい。

ただの嫉妬でロウサンがそれを煽ったからって・・・もうちょっと深い理由があるもんだと思ってたわ。

驍宗を捕まえたときなど時折ありえないほど切れ者になるのに結末はこの体たらく。なんだこいつ。

ロウサンが煽った理由も「王と麒麟の関係を知りたいけど知るには試すしかないから」だとさ。

たったそれだけで王と麒麟、官吏だけでなく多くの民の命を奪い、苦境に立たせた。

なのに「ロウサンは敵じゃない」????????

こいつが諸悪の根源だろうがよ!!!!!!!

許せるわけないし許して良いわけがない。

 

長々とさほど重要でない描写を続け、この結末って・・・

そりゃ驍宗を探すのが目的なんだからその過程は必要だろうさ。

でも老安や名もなき山峡の里のエピソードは必要か?結局どうなったかも描かれてないし。

そもそも驍宗と合流した時点で驍宗と李斎だけで騎獣を空行させてまっすぐ墨陽山を目指せばよかったのになんで二人を同行させたのか。たとえ誰かに目撃されても騶虞には追いつけないんだから関係ないじゃん。騶虞なら半日もかからなかったろうさ。飛燕がいるにしてもせいぜい一日だろ?だって5日で暁天から蓬山にいけるんだぞ?

 

待ちに待ってこの結果というのは正直・・・否緖の鳥や青条の蘭はあんなにいい話だったのに。

来年発売という短編集に期待します。

 

『白銀の墟 玄の月』前半読了。

 

なんか作風が変わったような・・・

前はイベントの描写が中心で繋ぎの描写もそれなりにはあったけど、今作のようにメインにはなってなかったんだけどな。王の捜索が物語の主軸なのだから正しい展開なんだろうけど・・・

 

しかし意外すぎる展開は流石の一言。

これで驍宗が生きてたら興ざめなんだが、帯に書いてあるセリフを見る限り有り得そうだな・・・それだけはやめてほしい。

 

『黄昏の岸 暁の天』を読む限り阿選が起っておきながら為政を放棄してるのは、驍宗が行った冬狩で大切な誰かを失ったのが原因かと思ったけど、この展開を見る限り違うな。当初は国政運営をやる気があったようだし。

何なんだろうな、無気力になる原因っぽい「鳩の声」って。

四章終盤に登場した閭胥は誰なのか。その後に出てきたのは静之達だったが。

耶利が青鳥を飛ばした相手、そして主人が誰なのか。

気になることが多すぎる。

 

帯にある「泰麒の謎がついに明かされる」って煽り文句も気になるし・・・

 

あぁ~来月が待ち遠しい!!!!

 

この多すぎる登場人物たちがどう絡み合ってどんな結末を導くのか、マジで楽しみだ。

 

 

今日のスッキリ初めて知ったんですが、ロバートキャンベルがゲイであることをカミングアウトしたそうで。

ヤフーニュースにもライブドアにもなんの反応もなかったので初めて知りましたが、杉田とかいうもう見るからに我の強そうな国会議員の「生産性」発言に対する反論のために公表したのだとか。

 

ただ、

「男(女)らしくないといわれ」

「社会に出ればいろいろ問題に~」

というLGBTに対する認識をお持ちのようで。

 

それっておかしくない?

 

それはLGBTに対する問題ではなく、あくまで『T』トランスジェンダーに対する問題だ。

前にも書いたけどLGBTのうち、LGBはあくまで性的嗜好の一種でいわゆるデブ専、B専、老け専と何ら変わりない。

別に特別なものでもないし、他者の配慮が必要なものでもない。

他者が配慮しなければならないのはあくまでトランスジェンダーに対してだけだ。

当事者であるはずのロバートキャンベルがLGBTを一緒くたに考えてるのはおかしいだろ。

これじゃ

 

差別するな、でも特別扱いしろ

 

と言ってるLGBT至上主義者どもと同列だぞ?

そもそも社会は互いに配慮しつつ出来うる限りの摩擦を避け関わり合っていくもの。

自分の気持だけ押し通せるわけじゃない。

それは同性愛も同じ。

受け入れる人か、受け入れない人か、それを見極めどうするかを調整していくのはこちらの義務だ。

今のLGBT運動は義務を果たさず権利のみを要求してる。

それはおかしいだろ。

杉田のようなもうあきらかに“逝っちゃってるの”に対して反論するのは当然として、『差別禁止法』なんて言語道断。

受け入れない人にまで受け入れろと要求するのは、これまで自分たちが感じていた息苦しさを相手に押し付けることになる。

自分が払うべき努力や注意を、他者に押し付けることが平気なのか?

LGBT至上主義者は。

 

いわゆるマイノリティという弱者のふりをした強者―――

まず、LGBTに対する理解を深める前にLGBTであることで傲慢になってないか、自戒することを覚えるべきだろ。

 

AT-Xにて好評放送中!

『東京エンカウント』最新回♯57が一か月遅れで放送されましたよ!!

 

ゲストは元祖イケメン声優小野大輔。

なぜ一か月遅れなのかは不明ですが、収録自体5月らしいのでスケジュールが合わなかったのでしょう。

よく考えたらこの三人、同年代なんだよね。

小野大輔が40歳ということは1978年生まれ。

中村杉田のコンビは1980年生まれだし。

 

かなり前の阪口大助回で小野大輔の話題出てましたけど、ファミリートレーナー系のゲームはやるんだろうか。

 

しかし今回!一番気になるのが―――

 

杉田の頭髪!!!

 

ヅラにしか・・・

 

アデランスでもしたんだろうか・・・

AT-Xにて『ノーゲーム・ノーライフ 0』が放送されましたね。

『宇宙よりも遠い場所』でちょいちょい差し込まれていたので気にはなってたんですが。

 

 

『ノーゲーム・ノーライフ』にて‟かつての大戦をいかにしてイマニティは生き抜いたか”というのが七不思議のひとつ、と説明されてましたが、その答えになる前日譚。

唯一神『テト』が定めた十の盟約によって縛られ、あらゆる略奪も暴力も禁止され、すべてはゲームの勝敗によって決まる。

なぜそんな世界になったのか、という答えも。

 

いやしかしやっぱり面白い。

最弱たる人がいかにして最強なる神を出し抜いたか。

紛れもない悲劇であるのに、未来への可能性を大いに抱いた物語。

自身の怠惰からくる何もかもを人のせいにして、いくらでも広がっている可能性を見ようともせず嘆くだけの馬鹿どもがあふれかえっている今のこの世界。

やっぱりこういう物語が必要だと心底思う。

ただのフィクションでしかない物語。

でもそれは自分自身が見ようとしない、現実に眠ってる可能性に気づかせてくれるはずの物語。

ま、結局当人の感受性の問題だけどね。

 

ただ

 

『誰も殺さない』

 

『誰も死なせない』

 

とリクが願ったのは相手がもはや‟天災”レベルの存在だったからだよね。

もっとシンプルに抗えるような相手だったらはたしてそんな考えに至れただろうか。

 

もっとこういう物語が増えてほしいね。

ホント、しょうもない萌えだの逆張りの悲劇だの、整合性のかけらもない話の粗製濫造が酷すぎると思うんだ。

この作品にも粗はあるけど、まったく無い作品なんてありはしないし。