/
ぜ〜ったいに
幸せになってほしい
\
「イライラママの救世主!」
ママのイライラを解消する
言葉かけコーチ 小畑実奈子です。
私は子育てのコミュニケーションコーチとして
日々ママが楽に楽しく子育てが送れるよう
サポートしていますが、
ガミガミ言っちゃったり
イライラしたり・・・
子どものために!!
ちゃんとしつけなきゃ、
勉強させなきゃ
と、
いつの間にか目の前のことで
いっぱいいっぱいになってしまって、
悩んでしまう。
そんなママがたくさんいらっしゃいます。
ママが子どもに望むことって
いっぱいあると思いますが、
でも、結局のところ
/
幸せになってほしい
\
突き詰めれば
これだけ、なんじゃないでしょうか。
そのためのしつけであり
そのための勉強なんですよね。
でも、幸せってなに??
と聞かれたら?
意外とふんわりしていたりすることないですか?
だから、
幸せとはどういう状態なのか?
もっとしっかりハッキリ
イメージをもっておくことは
とっても大事なんです。
この本は、
まさに
『幸せになる方法』
が、これ以上ないくらいシンプルに
それも科学的エビデンスをもとに書かれています。
この幸せのしくみがわかると
子育てで優先的に大事にすべき部分が
見えてくるので
スッキリ幸せに迷いがなくなります。
私が特に印象に残っているのが
【幸せの三段重】理論!
幸せには3つの要素が欠かせないというもの。
幸せになる!の前に
幸せである!!がある。
この優先順位を間違うと
どんなに頑張っても不幸になってしまう。。。
恐ろしい。
幸せになるための順番は
①整えて、
②繋がって、
③行動する!
これを意識するだけで、
幸せは作れるとのこと!!
整える▶︎心身の健康
つながる▶︎人間関係の安心感
行動する▶︎成功や達成感
どんな考え方であろうと
だれもがこの3つを
順番にバランスよく積み重ねれば
幸せになるなんて。
わかりやすい
今すぐできそうな気がします
例えば,具体的には
心身を整えるための食事や睡眠、
子どもが安心できる
親子の信頼関係を築くこと
そして、そこが整ってはじめて
勉強やスポーツなど目標に向かって
思いっきりチャレンジできる!
がんばる土台〈幸せである〉は
めちゃくちゃ重要です。
子どもの幸せを願うなら
⬇︎⬇︎
幸せの三段重理論
子育てに取り入れてみませんか?
そしてもちろん、ママ自身にも♪
イラストがたくさんあり
本当に読みやすいので
ぜひ手に取ってみてほしい一冊です!
ママに寄り添う
⭐️脱イライラママを叶える
3日間の無料レッスン動画🎁は
ママでなくても
子育てに関わる方なら
どなたでもご登録いただけます♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました