「イライラママの救世主!」

ママのイライラを解消する

言葉かけコーチ 小畑実奈子です。


イライラを解消し、
ゆとりを持った子育てをしたいママへ。

あなたに合ったコミュニケーション術を
お伝えします。


初めましての方は 
こちらをご覧ください。>>>自己紹介

 

 

「人の才能は、

親が心配するようなことの中に

あるのかもしれない」

ー俳優 ジム・キャリーー

 

 

 

「イライラママの救世主!」

ママのイライラを解消する

言葉かけコーチ 小畑実奈子です。

 

 

うちの子ってなんでいつもこうなのかしら?

いつも変なことばかりして心配だわ!

この子の才能ってなんだろう?

 

 

わが子のこととなると

気になることがたくさん…

 

 

そんな心配性のママにぜひお伝えしたい!
読むと希望と勇気をもらえる

ある記事を紹介します。

 

 

  子どもの可能性を広げる【言葉かけ】

 

「人の才能は、

親が心配するようなことの中に

あるのかもしれない」

 

ー俳優 ジム・キャリーー

 

 

映画の字幕翻訳/通訳者としても

ご活躍の戸田奈津子さんの

ジムキャリーとのエピソードを拝見して、

 

やっぱり親の【言葉かけ】

子どもの可能性をいくらでも

広げることができるんだな〜✨

 

って感じたんです。

 

 

  子どもの好きなものを観察して、大事にする

 

親からすると一見???なことも

凸凹に感じることも、

そこが個性で、その子の武器になる。

 

 

ボコ凹を埋めることに躍起になりすぎて

せっかくの

デコ凸を埋もれさせていませんか?

 

 

ママにできることは

デコ凸の部分を引き出し

本人に武器として自覚させてあげること

かもしれません。

 

 

わかっちゃいるけど、

それがなかなか難しい…

 

 

なぜかというと…?

 

 

  子どもをよくよく観察してみよう!

 

ママってボコ凹に目がいく生き物wなんです。

 

 

コレが本能だから仕方がない。

 

 

それを踏まえて、

子どもが普段、夢中でやっていること

 

 

良い、悪い、は置いといて

時間を忘れて没頭しているようなことを

見つけてみてください。

 

 

よくよく観察してみると

何か見つかるかもしれませんよ!

 

 

ジムキャリーの親御さんの変化。

素晴らしいなと思いました😆

 

 

映画の字幕翻訳/通訳者としても

ご活躍の戸田奈津子さんの

ジムキャリーとのエピソードはこちら

↓↓↓

https://juken.oricon.co.jp/ran.../special/study/translator3/

 

 

 

ママに寄り添う

言葉かけコーチ小畑実奈子【LINE公式】
友だち追加

ママでなくても

子育てに関わる方なら

どなたでもご登録いただけます♪

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございましたチュー