子育ては、
〈ママの言葉がけ〉で
すべてうまくいく!
コミュニケーションの専門家
ママの言葉かけコーチ&つむぎ学鑑定士
中2・小5の2女児ママ
ウガンダの子どもたちをテニスで応援
中2の娘は、テニス部所属🎾
学校のテニスコートで
週に5日テニスをしています😊
でも、日本では、
それほど珍しくないこの環境が、
当たり前ではない国がある。
日本とウガンダ、
私は行ったことはないけれど
生活をとりまく環境
学びの環境は
全然違います。
部活ひとつとっても
とても恵まれている😌
にもかかわらず、
ユニセフの調査によれば
日本の子どもの幸福度は
「世界ワースト2位」だそう
豊かさってなんだろう?と
つくづく思います。
子どものハツラツさ、元気さ。
もっと育ててあげたい。
いくらモノがあっても
心が豊かでないと幸せとは言えないし、
モノがあった方がもっと幸せになる子たちだっている。
心さえ育てば
なんだってできるって思うんです。
やりたい、楽しい!
この子どもたちの好奇心を潰したくない😊
元プロテニスプレーヤー
吉冨愛子(よしとみあいこ)さんによる
ウガンダの農村地域やスラム街の子どもたちを
テニスを通して🎾応援するプロジェクト。
彼女は2月に
現地ウガンダの村で
ボランティア活動を行い、
貧困国で
ものや環境が整っていない状況下でも
まっすぐな眼差しで
自分たちの可能性を信じ、
スポーツと教育に挑戦する彼らに
心を動かされたそうです。
++++
現地での直接のテニス指導、
現地では調達の難しい備品の輸送に加えて、
テニスコートをつくるため📣
彼らを応援する一方で、
私たちが忘れかけている
大切な事や精神的な豊かさを
日本の皆様にも伝えていきたい🤝
+++++
愛ちゃんも子どもたちも
笑顔がすごく素敵✨
ぜひみなさま、
ウガンダの子どもたちへ
そして、精力的に活動をしている吉冨愛子さんへ
応援よろしくお願いします😌
👇
ウガンダの農村地域やスラム街の子どもたちを
テニスを通して🎾応援するプロジェクト。
https://rescuex.jp/project/52796
私は私にできることで😌
↓
◆子どものやる気と責任感を育てる言葉かけプログラム
4月19日(水)AM10時〜開講
今期の参加お申し込み締切は4月12日まで。
次回は9月ごろの開講予定です。
お申し込みはこちら>>
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
子育ては、ママの言葉かけがすべて!
コミュニケーションの専門家みなこです
【言葉のチカラ】で、未来をつくる!
ママと子どもの笑顔を増やすコツを発信しています
・イライラガミガミを卒業するコツや
・子どものやる気を引き出す言葉かけのコツ
・ママの自己肯定感がUPし、毎日を楽しむコツなどシェアします
〈言葉かけ〉は、あなた次第
身につけたら、一生使えます。
いつからでも始められ、しかも’タダ’!
忙しいママにピッタリな『コスパ最強の子育てメソッド』です😊
私も日々試行錯誤、
トライ&エラー・・・ではなく
トライ&ラーン(学び)で
子どもたちと向き合っています。
子育ても自分自身も楽しみたいママ!
募集中です❤️
子育てはもっと楽にもっと楽しく♪
Let's smile & always be Happy😊
インスタも発信中
→@minako_obata応援お願いします♡
子育てのお悩み解決のヒントに
↓↓
子育ての土台は親子のコミュニケーション
自分やお子さんのタイプはご存知ですか?
生まれ持つ考え方の癖・価値観がわかる
つむぎ学鑑定
↓↓
【ママの本質タイプミニ鑑定】をプレゼント!
公式ラインに生年月日を送っていただくと
ママの生まれ持った性格タイプをお伝えします。
ママの考え方の癖がわかる!
公式LINEはこちら↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コミュニケーションコーチ✖︎つむぎ学鑑定士
小畑実奈子 公式LINE
お役立ち情報やお得な企画などを配信していきます。
(画像をタップ)
↑ご登録いただいた方には
ママの〈本質〉ミニ鑑定をプレゼントしています😄
ママの好きなこと、癒しポイントのヒントになるはず!
全てのメニューのお申し込み・お問い合わせは、LINE公式から受付中‼️
ご提供メニュー
最後までお読みいただき、ありがとうございました。