子どもの能力は、
〈ママの言葉がけ〉で決まる!
コミュニケーションの専門家
子育てコーチ&つむぎ学鑑定士
中1・小4の2女児ママの
小畑実奈子です!
子どものYouTube、時間を減らすには
子どもたち、空いてる時間さえあれば
YouTubeやテレビ、スマホ。
時間は決めてはいるものの
ずーっとみている姿は
なぜこんなにも母をイラッとさせるのか
そこで、
私の敬愛する
精神科医樺沢紫苑先生
本日発売の新刊
マンガでわかる
「神・時間術」
娘に、P199を見せました
ここには、
「遊び方」について書いてあります。
↓
↓
+++
娯楽には大きく二つ、
〈能動的娯楽〉と〈受動的娯楽〉がある。
++++++
だらだらYouTubeは
受動的娯楽に近いのかなと思うので、
『能動的娯楽は
集中力をUPするトレーニングになり、
成長できるけど
受動的娯楽は「何もうまない」んだって。』
と、本を見せながら、娘に話しました。
中1長女
「テニス(部活)とかフルートは、
能動的娯楽だから、私、成長してるね」
小4次女は、
バスケもやっていますが
空き時間はもっぱらYouTube。
何を見てるか、
よくよく観察すると、
ヘアメイクテクニックの動画。
動画からヘアメイクを学び、研究。
すぐ自分で実践して
確かに上達しているので
それなら、動画も立派な教材?!
能動的娯楽かもしれませんね
⬆︎帰省、移動中ももちろんタブレット・・・
一概にYouTubeがダメなわけではなく、
要は、ママは
/
正しい情報だけを伝え、
あとは自分で考える時間にする。
\
私の子育ての方針は
自分で考えて
決めて行動してくれるのを
ひたすら待つ
これを心がけています。
成長につながらないものに
時間を取られていることに
もっと意識的になってほしいから。
「ほら、樺沢先生も言ってるじゃん、
ね、だから、ダメなんだよ、やめなさい!」
ではなく、
「へぇ〜」と、
心のどこかに残ってくれたらOKくらいで。
今までだらだら見ていたものが、
なんとなく、
「この時間、勿体無いのかな、
私成長しないのかな」って
思う瞬間ができたらいいや
最後の決断は本人に委ねる。
無理やりやめさせても、
意味がないですしね。
まあ、いうのは簡単で、
なかなかこちらの根気がいりますけどね。
これが私の子育ての目標です。
こうやって、
子どもたちの心に
いろんな言葉を植えていきたいなと思っています。
いつか花が咲いてくれることを願って
ちなみに、
この
【マンガでわかる神・時間術】
私自身の感想は、
長くなったので、
また、お話しします〜
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
子育ては、ママの言葉かけがすべて!
コミュニケーションの専門家みなこです
【言葉のチカラ】で、未来をつくる!
ママと子どもの笑顔を増やすコツを発信しています
・イライラガミガミを卒業するコツや
・子どものやる気を引き出す言葉かけのコツ
・ママの自己肯定感がUPし、毎日を楽しむコツなどシェアします
〈言葉かけ〉は、あなた次第
身につけたら、一生使えます。
いつからでも始められ、しかも’タダ’!
忙しいママにピッタリな『コスパ最強の子育てメソッド』です😊
子育てはもっと楽にもっと楽しく♪
Let's smile & always be Happy😊
インスタも
→@minako_obataも応援お願いします♡
子育てのお悩み解決のヒントに
↓↓
子育ての土台は親子のコミュニケーション
自分やお子さんのタイプはご存知ですか?
生まれ持つ考え方の癖・価値観がわかる
つむぎ学鑑定
↓↓
【ママの本質タイプミニ鑑定】をプレゼント!
公式ラインに生年月日を送っていただくと
ママの生まれ持った性格タイプをお伝えします。
ママの考え方の癖がわかる!
公式LINEはこちら↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コミュニケーションコーチ✖︎つむぎ学鑑定士
小畑実奈子 公式LINE
お役立ち情報やお得な企画などを配信していきます。
(画像をタップ)
↑ご登録いただいた方には
ママの〈本質〉ミニ鑑定をプレゼントしています😄
全てのメニューのお申し込み・お問い合わせは、LINE公式から受付中‼️
ご提供メニュー
最後までお読みいただき、ありがとうございました。