中1・小4の2女児ママである
親子コミュニケーションコーチの徒然ばなし
子育てに褒美と罰は不要
はじめは飴玉ひとつで喜んだかもしれませんが
だんだん大きなご褒美にエスカレートしたり??
罰を与えても、効き目はあくまでそのときだけ。
一時的でしかないし・・・
子育てにお悩みのママへ
いまあなたがしていること。
本当に効果がありますか?
子育ては大変
イライラ・モヤモヤするのは
当たり前だと思っている親御さんも多いと思います。
朗報!!
実はそんなことはないかもしれない😊
そのイライラもモヤモヤも
今よりぐっと減らすことができるかも
私は元々は超教育ママ!
子どもが小さい頃は
ピアノにスイミング、英語、新体操、公文、チア、テニス・・・
もう忘れちゃったけどw
なんかいろいろやっていましたね。
週6日、
さらに1日の中でもハシゴして
お稽古の送り迎え。
我が子の敏腕マネージャー!?
というほど
かつてガチガチ教育ママだった私の子育て。
ただ、誤解のないように。
もちろん、それがダメなわけでは
決してありません!!
我が子のために熱心にサポートされている親御さんたち
素晴らしいと思います😆
結果を出すためには、アスリートを目指すなら
しんどくてもやらなければならないこともあるでしょう。
子どもは伸び盛りだから
やったらやっただけ伸びる!のも事実😊
要は中身ですw
私の場合、(あくまで私の場合です)
「なんのため?」
ここを見失っていたんですね。
子どもと同じゴールを見ていなかったかもなぁと。
私自身の目的がだんだん曖昧になり、
いつしか
行くことやらせることに
すり替わってしまって。
時間もエネルギーも、お金も。
なんか使い所を間違えていた?
勝手に疲れて、
イライラしてたww
で、いろいろ勉強して
いまでは、子どもへの言動は180度変わりましたね。
気づけてよかった。
あのままの子育てをしていたら・・・
子どもを潰し、私も潰れていたかもしれない。
全て子どものために良かれと思ってなんだけど・・・
全部私の問題じゃん😭
もっと方の力を抜いてだいじょうぶ!って
自分に言ってあげたいんです。
たとえ同じことをするにしても
気持ちや言動は全然違ったと思います。
だから、もし
子育てで今お悩みを抱えているママに
こんなに頑張っているのに
うまくいかない
そんなママにはぜひ知ってほしい。
今うまくいっていないなら
違う方法も試してみてほしいんです。
もちろん、
いま楽しく子育てしているママにも💕
子どもは本能でママが大好きです。
だから、ママの言うことを聞こうとする。
ママがなんと声をかけるかで
その子はいかようにも変われます。
子どもをのびのびと育て、
才能を伸ばしたいなら
ママの声かけをちょっと意識する。
実はこれだけで十分なんです。
あなたの理想の子育てを実現する
「ことばがけ」は
褒めるではなく
勇気づけ
=encouragement
アドラー心理学の考えを取り入れた
自主性・責任感ある子を育てる
親のためのプログラム
〈STEP勇気づけセミナー〉
10月から1期生がスタートしました。
受講しているママたちは
意欲的にSTEP学習会に
参加してくださっています。
オンラインで全9回。
約3ヶ月の間に
子どものこと、自分の感情、
声かけの仕方など
子育ての原理原則を学び
実践いただくのですが
私はこのプログラムで
子育てのいろんな疑問や不安が
すっと腑に落ちたんですよね。
知っているのと知らないのでは全然違うし
知っているのとやってみるでも大きく違います。
1期生ママたちのこれからの変化が楽しみです😄
STEPリーダー
つむぎ学行動分析鑑定士
小畑実奈子
子育てのお悩み解決のヒントに
↓↓
子育ての土台は親子のコミュニケーション
自分やお子さんのタイプはご存知ですか?
生まれ持つ考え方の癖・価値観を知りたい方には
つむぎ学行動分析鑑定がお勧めです
くわしくは↓
【ママの本質タイプミニ鑑定】をプレゼント!
公式ラインに生年月日を送っていただくと
ママの生まれ持った性格タイプをお伝えします。
公式LINEはこちら↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中学受験/不登校/思春期子育て
コミュニケーション専門家
コーチ小畑実奈子 公式LINE
お役立ち情報やお得な企画などを配信していきます。

〈アドラーSTEP勇気づけセミナー〉
次回は来年1月ごろ募集予定です。
各回定員5名程度ですので、
ご興味のある方は
公式ラインから
「STEP詳細」とお送りください!
まずは、ママのための小畑実奈子LINE公式
【中学受験/不登校/思春期子育てコミュニケーション】
お友達追加お待ちしています😊
ママでなくてもどなたでもご登録いただけます♪
ママのための
最後までお読みいただき、ありがとうございました。