ママが絶対知っておくべきコミュニケーションの極意!
今日は
忙しいママ必見!
【時間管理のコツ】
忙しい!時間がない!!
ことでお悩みのママさん!
もちろんもお子さんも!
そんな時は
何をおいてもまず
ToDoリストを作りましょう!😄
あ〜忙しい、
も〜時間がない〜
いつも時間や予定に追われ
バタバタ、焦る・・・
こんなに忙しくしているのに
実際あんまり進んでいない
そんなことありませんか?
これ、実はToDoリストをつくるだけで
結構簡単に解消できるんですよ。
つまりやることを書き出す!
その日、最初に取り掛かるべきタスクは
このリストを作ること!
=ノートタイムをとることなんです。
な〜んだって思うかもしれませんが
これバカにできません。
毎日やることを書き出し、
そして一つずつ、誠実にやっていくこと
これだけで、忙しさから解放されます。
「いやいや、
そんなゆっくり手帳を開いている暇なんて
全然ないし」
NoNo!!
違うんです!
ノートタイムを取らないから忙しいんです!
忙しいから
ノートタイムをとる時間がない
のではなく
逆!
ノートタイムを取らないから、
ちゃんとやるべきことが明確になっていないから
忙しくなってしまっている可能性が大なんです!
忙しいときほど
時間に振り回されないためには
自分でやるべきことをコントロールすることが解決法です。
騙されたと思ってやってみてください。
おすすめは朝一番
今日1日のスケジュールややるべきことを
とにかくノートや手帳に書き出し、整理する。
やらなきゃを頭の中に置いておくと、
それだけで脳の容量はいっぱいになって
エネルギーを取られてしまいます。
頭の中から出して、眺めてみるんです。
我が家は子ども達にも
バーチカルの時間軸で
1日を目にみえるようにしてから
自分で動くことができるようになってきました。
帰宅後の限られた時間をどう使うか。
自分でコントロールするために。
今日はこの時間にテレビを見たいから、
ここでお風呂に入って
宿題はここでやろう
とかね。
意識的に動けるようになっています。
まだまだできない日もあるけどねw
忙しいママこそ、
必須の時間管理スキル!
ToDoリストをつくる!
ぜひお試しください。
ただ
このToDoリストの作り方にも
ちょっとしたコツがあるんですよね。
次回はそこをお話しします!!
知っておくだけで
気持ちがグッと楽になる!
イライラの原因となる
無駄な思考を省いて
考え方のコツをマインドセットしていきましょう
自分の考え方の癖・価値観を知りたい方には
つむぎ学行動分析鑑定がお勧めです
くわしくは↓
【ママの本質タイプミニ鑑定】をプレゼント!
公式ラインで生年月日を送って下さいね
公式LINEはこちら↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中学受験/思春期子育てコミュニケーション
小畑実奈子 公式LINE
お役立ち情報やお得な企画などを配信していきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。