こんにちは、小畑実奈子です。
寒い日が続きますね!
早くも1月も後半。
年初めは今年の目標を、と思いつつ
まだできてない〜という方。
いきなり焦っていたり
していませんか?
大丈夫ですよ😊
というのも、つむぎ学鑑定では
旧暦を使うので
新年は2月から。
そこで大きく
バイオリズムが変化します。
12年・12ヶ月の時間で見た
時間の流れ、エネルギー(運気)である
バイオリズムは
つむぎ学では【奏(かなで)】といいます。
大きく分けて
奏0・1
奏2・3
奏4・5
奏6・7
奏8・9
奏10・11
の6タイプに分かれていて
それぞれ特徴があり
持っているエネルギーも起こる時期も、
訪れる充電期間、
豊かさを受け取る時期も違います。
各奏の特徴はこちら
2年ごとに充電期間が変わるのですが、
今年の2月は大きく変わる時。
これまで充電期だった
奏0・1タイプは
動き出していきましょう。
代わって、
奏2・3タイプが充電期に入ります。
今年のバイオリズム【奏(かなで)】は
奏0・1 PRの年
奏2・3 充電する年
奏4・5 活気の年
奏6・7 収穫の年
奏8・9 名誉の年
奏10・11 土台造りの年
です。
充電期間が悪いというわけではありません。
その時期にあった過ごし方があるので
それぞれの奏にあったやるべきことを
しっかりやっていかれることをお勧めします。
ご自身の奏タイプはご存知ですか?
バイオリズムについて知りたい方は
奏レターをお渡ししています。
さて、わたしは
本質【楽】、
そして、今年はどんどん活動していくのが吉。
つむぎ学行動分析鑑定/コーチングで
みなさんに楽しい企画をたくさんお届けしますね。
オンラインもいいけど、
リアルに会える機会も作りたいですね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⇩ ⇩ ⇩
ママのための
コーチ小畑実奈子【LINE公式】
お役立ち情報やお得な企画などを配信していきます。
(画像をタップ


↑
ご登録いただいた方には
ママの〈本質〉ミニ鑑定を
プレゼントしています😄
最後までお読みいただき、ありがとうございました。