夏休み直前
【小学生ママへ、スペシャルプレゼント】
〜つむぎ学行動分析無料〈親子プチ鑑定〉やります〜
夏休み目前!
子どもが進んで勉強するようになる
〜無料親子プチ鑑定イベント〜
明日18日(日)お申し込み開始です
ママと子どもの笑顔を
コーチングとつむぎ学で応援します!
夏休み目前の小学生ママへ
無料【親子鑑定プレゼント】しますよ〜
コーチ×フリーアナウンサー×鑑定士
そして、小学生2女児ママの
小畑実奈子です。
ご覧いただきありがとうございます。
夏休み直前企画!
ママと子どもの笑顔を
コーチングとつむぎ学で応援します
昨日一昨日と
「親子鑑定」のことをお話ししてきましたが、
いかがでしたか?
鑑定で子どものことがわかると
親子関係を劇的に変化させるチャンスになるかも!
なんですよね。
じゃ、実際にどんなふうに変わるのか?
我が家のお話をご紹介しますね!
◆昨日の記事はこちら>>>「親子鑑定」ってなに?
↑どんなことがわかるの??についてお話ししています
◆一昨日の記事はこちら>>>夏休み、子どもが進んで勉強するには?
↑ママがイライラしないで過ごすための鑑定のお話です。
うちの子は、
受験生の小学6年生と、小学3年生。
二人とも女の子です。
男の子のママからは
女の子は大人しくていいわね〜。
うちはもう・・・
みたいなことを言われたりもしますが、
いえいえ😅
女の子だから・・・は
もはやナンセンスな時代ですし、
まったく静かではありません。
昨日少しお話ししたように
我が娘たちは、
偶然にも本質が同じタイプだったんです。
二人ともに
本質に「アクティブ・行動的」という。
おとなしいわけありません。
これって攻撃性もあるタイプなので、
まぁ、ぶつかるわけですよ。
家の中でうるさいのなんの(笑
このタイプは、
スピード感もあるし、
勝負にこだわり、自分を高めていくので
けんかっ早く、勝ちたい気持ちが強い!
うちは
二人ともそれだから・・・
常に競争、バトルになるわけです。
どっちも一番になりたい!😅
なるほど。
家族でゲームをしていても
大変で・・・
負けた方の落ち込み、拗ね方が。。。
負けず嫌いなのは、
ある意味いいことでもあるし
どうしたものかと。
あみだした策が、
大人 対 子ども!!
これで丸く収まります(笑
ですから、家の中はガチャガチャしています。
そして、一方の私の本質は
のんびりマイペース。
ね?
そりゃ、合わないはずでしょ?
私から見るとイライラする状況も
二人にはそう見えないらしいんです。
以前は、
二人して喧嘩ばっかりだし、
忙しなくて、落ち着きがないし、
怒ってばかりだったのですが、
それが彼女たちの本能。
いたって普通の状態なんです。
家の中でそれを出せているのは
むしろ安心できているからこそ!
本能を活かせてる子育てができてるじゃん♪
なんですよ。
そもそも、私とは心地よい状態が違うんだ
と思えば、声のかけ方も変わるし、
まぁ諦めもつく!!⇦ここも大きい・・・
で、このタイプの長女。
中学受験のために、お勉強を頑張っております。
本質は、こんな風に、
勝ちたい!
数字や点数へのこだわりがある!
とにかく行動的で攻撃性もある
なので、こちらが強く言うと
まぁ攻撃で返ってきます(笑
すぐに火がついてしまうので
声かけは穏やかに。
とはいえ、デリケートな面もあるので
人と競争させるよりも、
自分との戦いに注目させる。
前回の点数よりどうだったなど、自己比を
意識していくのがいいのかなと思います。
さらに、つむぎ学の、
本質以外のデータも合わせてみたときに
習得本能というものがあります。
これを持っているお子さんは
基本的には勉強は嫌いではないはず。
どうやら長女は
勉強は嫌いではないタイプのようなので、
信じて本人に任せてみようと思います。
データでは、
「本や文献から学ぶのが好き」なので
このタイプは机上の勉強が得意なのかな。
昔はそうは思わなかったけど、
よくよく見ていると
確かに最近はそんな気もしてきました。
本も大好き。
知的好奇心は旺盛です。
一方の次女には、同じく
習得本能があるのだけど
こちらはちょっと違って
「体験的に学ぶタイプ」
体でやりながら覚えていくという感じ。
実はこのデータにすごく納得した出来事があって、
うちの子たち、韓流、TWICEが大好きなのですが、
おかげで韓国語に興味を持ったんですよね。
韓国を知りたい!!という好奇心が出てきて
長女⇨ハングルのテキストを買って欲しい
次女⇨YouTubeを見ながら雰囲気で発声を真似て何となく喋ってる風(笑)
取り掛かり方が、全然違って面白い!!
ま、年齢的な違いもあるかもしれませんが
頭で考えて身につけるタイプと
体で覚えるタイプ。
おんなじ勉強でもアプローチが違うんだなと
実感しましたよ。
だから、本人が望めば
こちらもちょっと意識して
長女には、なるべく本やテキストを
次女には、いろんな体験をさせてみようかなって思います。
勉強しなさい、というよりも
どうやって興味を持たせるか、
この本質の部分を活かせる学びにつながるか
そんな視点で日々子どもたちを観察しています。
もちろん、鑑定データは
必ずしも、決めつけるものではありません。
そういう傾向がある
というだけです。
少なくとも、二人に一辺倒に
〜しなさい。
〜がいいはずだ
と私が思わなくなったこと。
そんなところ、あるかな?
と、子ども一人一人を見るようになったという意味では
とても役に立っています。
鑑定をヒントに、
子どもの中のいいところ探しをする。
こうやって、
冷静に子どもたちを見られるようになったのは
鑑定のおかげかなと感じます。
とはいえ
私もどうしてもイライラはしちゃうし、
ちょいちょい(ちょくちょく?)怒っているんですけどね。
人間ですから😅
でも、気持ちは軽くなりましたよ。
あ、いま私が攻撃したから
攻撃で返ってきたんだなって(笑
こういう視点を持っていることで
イライラが確実に減り
鑑定でかなり救われましたね😉
どうですか?
つむぎ学行動分析鑑定、面白いでしょ??
親子関係を激変させるチャンスがあるかもしれません。
一歩踏み出して
お子さんもママも笑顔になれる鑑定セッション、
受けてみませんか??
〈夏休み直前特別イベント〉
つむぎ学行動分析鑑定
【オンライン無料「親子鑑定」】
7月18日(日)夜〜21日(水)午前まで
まるっと3日間!!
先着15名さま限定で
マンツーマンで40分
ZOOMでの鑑定セッションを行います。
お申し込みの受付は
7月18日(日)朝9時から
ママのための【コーチ小畑実奈子LINE公式】にて受付ます。
LINE登録がまだの方は、こちらから。
ぜひ登録して、日曜朝9時。
アラームをかけてお待ちくださいね!!
↓↓
↑ ↑
LINEにご登録いただくと、
まずは、ママ自身の【本質ミニ鑑定】をプレゼントしています。
すでに続々とLINE登録をいただいています。
ありがとうございます💖
ご興味のある方、ぜひお早めにご登録しておいてくださいね〜
ママが我が子の最高のサポーターとなって
楽しく有意義な夏休みにするために。
夏休みだけでなく、
その後もずっと使える〈声かけ〉が分かりますよ。
なお、今回は、
中学受験生ママや、小学生のお子様を持つママで
※小学生のお子様お一人の鑑定※
とさせていただきます。
セッション枠が満席になり次第、締め切りますので
ご興味のある方は、7月18日日曜日の朝9時。
お申し込み開始を忘れずにお待ちください!
オンライン(ZOOM)が初めての方にはご説明いたしますので
お知らせくださいね。
鑑定で子どものタイプを知り
楽しい夏休みにしましょう😊
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コーチ×アナウンサー×つむぎ学行動分析鑑定士
小畑実奈子