夏休み直前
【小学生ママへ、スペシャルプレゼント】
〜つむぎ学行動分析無料〈親子プチ鑑定〉やります〜
夏休み目前!
子どもが進んで勉強するようになる
〜無料親子プチ鑑定イベントやります〜
ママと子どもの笑顔を
コーチングとつむぎ学で応援します!
夏休み目前の小学生ママへ
無料【親子鑑定プレゼント】しますよ〜
コーチ×フリーアナウンサー×鑑定士
そして、小学生2女児ママの
小畑実奈子です。
ご覧いただきありがとうございます。
今日は、そもそも、
つむぎ学行動分析鑑定の
「親子鑑定」ってなに?
どんなことがわかるの??
についてお答えしますね〜。
昨日の記事はこちら
↑ママがイライラしないで過ごすための鑑定のお話です。
※お受験ママは必見です!
昨日から早速、ご興味を持っていただいたママさんに
LINE公式に続々と入っていただいています!
ありがとうございます〜😆
つむぎ学行動分析鑑定は、生年月日をもとに
「能力」や「人間性」を
引き出す鑑定ツールです。
「自分の持ってるものを活かし、
誰かとより良い関係をつくるためのヒント」
をお渡しすることができるので
本当に
自分の行動や人との関係に変化が表れる!!
んですよね。
生年月日をもとに読み解くので
大きくは「占い」の分野にはなるのですが、
あえて「占いではない!」
と言わせていただきます!
出てきたデータをもとに
その人の特性、個性を読み解いて
分析して行動パターンを出していくので
むしろ、超ロジカルなんです。
私はコーチでもありますので
コーチングも交えて、
その特性を活かしながら
どうしていきたいか。
クライアントさんの叶えたい未来を
積極的に創っていくための
「判断材料」となるツールです。
鑑定を受けていただく時のお悩みや
気になること、知りたいことに合わせて読みとき、
解決していく、叶えていくための
前に進めるアドバイスをするので
何度でも受けていただくことが可能です😊
「人の悩みの9割が人間関係!」
とも言われています。
悩みやストレスを深く掘り下げていくと
根っこには大抵、誰か!が関わっているんですよね。
子どもが言うことを聞かない
・勉強しない
・片付けない
・寝ない
・ご飯を食べない
・ゲームをやめない
こんな子どもに対するストレスが
日々、ママには大きくのしかかってきているわけです。
ここが解決できればつまり、
⇨子どもが言うことをやる
⇨言わなくてもやる
だと、どうでしょう?
想像してみてください。
子どもが自分で行動できるようになる
・自分で勉強しようと机に向かいたくなる
・出したものをもとに戻したくなる
・就寝時間には布団に入るようになる
・ご飯を美味しく食べてくれる
・ゲームを自分でやめられる
なんて素晴らしい✨
ママのイライラが減るばかりか、
お子さん自身も、自分で決めて行動できるようになることは
将来、どんな勉強よりも役に立つスキル
ではないでしょうか??
とはいえ、そうも簡単にいかないのが子育て(笑)
理想に過ぎないって思いますよね〜。
ですよねぇ。
わかります〜〜。
痛いほど、共感します😂
親子鑑定で特に大事にお伝えしているのは、
まずは、お子さんの本質です。
【本質】というのは、つむぎ学では
生まれた時から一生変わらないと言われている
その人の性格であり、生理的な感じ方
です。
人は生まれた時は本能的に生きていますが
成長とともに、周りとの関係や社会性を身につけていきます。
つまり、本質ではない自分も出てきます。
そこも人間関係において大事な要素ではありますが、
本来の自分という意味では
本質の部分が活かされていると、
より満たされて、とても心地よく過ごすことが出来るんですよね。
ですから、お子さんを見るときはまだ小さいうちは
特にこの本質の部分が活かせているかどうか
に注目します。
例えば、
もし、
「とても行動力のあるデータを持つお子さん」が
「大人しく、親の言うことをよく聞く子」であると、
あれれ?本当にそうかな?
と、思うわけです。
ママがしつけだと思って、
「静かにしなさい。」
「女の子なんだからおしとやかに」
「じっとしてなさい」
などとあまりにも強く言っていると
もしかすると本質の良さを活かせていないのかも!
その子らしさの土台が出せるような
関わりをしてあげるとどうなるかな?
そんなふうにみていきます。
もちろん、
やらなきゃいけないこと
守らなきゃいけないことはあるので
子育てでは教えなければなりません。
〈しつけ〉と〈ありのままの本質〉というのは
そのバランスが難しい問題でもあるのですが、
押さえ込みすぎてしまうと、
いつか爆発してしまう危険性も・・・
「この子の本来の良さ」’らしさ’として
ママが知っておくことが、と〜っても大事なんです。
ママが自分の価値観で決めつけてしまうのではなく
そんな面も持っているかも!
この視点がママにあるかどうか。
本質は、本人にとっては「当たり前にできること」
一番素の自分ですから
無理なくできるし、
頑張らなくても自然とできるところなんです。
だから、兄弟によって違うのは当然ですし、
ママとも違うんですよね。
そこを押さえておくと、ママ自身も
ガミガミ言い過ぎず、イライラも減り
楽になれるかもしれません♡
どうですか?
つむぎ学行動分析鑑定、面白いでしょ??
親子関係を激変させるチャンスがあるかもしれません。
明日は、我が子の鑑定結果で私が心がけていること
についてお話ししますね。
一歩、踏み出して
お子さんもママも笑顔になれる鑑定セッション、
受けてみませんか??
〈夏休み直前特別イベント〉
つむぎ学行動分析鑑定
【オンライン無料「親子鑑定」】
7月18日(日)夜〜21日(水)午前まで
まるっと3日間!!
先着15名さま限定で
マンツーマンで40分
ZOOMでの鑑定セッションを行います。
お申し込みの開始は
7月18日(日)朝9時から
ママのための【コーチ小畑実奈子LINE公式】にて受付ます。
LINE登録がまだの方は、こちらから。
ぜひ登録して、日曜朝9時。
アラームをかけてお待ちくださいね!!
↓↓
↑ ↑
LINEにご登録いただくと、
まずは、ママ自身の【本質ミニ鑑定】をプレゼントしています。
すでに続々とLINE登録をいただいています。
ありがとうございます💖
ご興味のある方、ぜひお早めにご登録しておいてくださいね〜
ママが我が子の最高のサポーターとなって
楽しく有意義な夏休みにするために。
夏休みだけでなく、
その後もずっと使える〈声かけ〉が分かりますよ。
なお、今回は、
中学受験生ママや、小学生のお子様を持つママで
※小学生のお子様お一人の鑑定※
とさせていただきます。
セッション枠が満席になり次第、締め切りますので
ご興味のある方は、7月18日日曜日の朝9時。
お申し込み開始を忘れずにお待ちください!
オンライン(ZOOM)が初めての方にはご説明いたしますので
お知らせくださいね。
鑑定で子どものタイプを知り
楽しい夏休みにしましょう😊
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コーチ×アナウンサー×つむぎ学行動分析鑑定士
小畑実奈子