こんにちは。

 

________________

 

ママと子どもの笑顔を

コーチングとつむぎ学から応援します!

 

frontcoaching

コーチ×フリーアナウンサー×鑑定士

小畑実奈子です!

 

初めましての方。

自己紹介は >>>こちら

_________________

 

 

今日は

コーチ×フリーアナウンサー×鑑定士

な私の ココ↑

 

アナウンサーのお仕事

 

についてご紹介いたします。

 

 

 

 

 

妊娠中、出産後も、細々ですが

ずっと続けてきたアナウンス業。

 

デビューから・・・

かれこれ20年近くになりました。

 

 

元々は地元の東海圏で

テレビやラジオ、MC、ナレーションをしていました。

 

 

出身三重県の

レディオキューブFM三重で

夢だったアナウンサーになり、

また、三重テレビでキャスターやレポーターとしても

たくさんの経験をさせていただきました。

 

私は、小学校の卒業アルバムで

 

将来の夢:アナウンサー

 

って書いていたんですよね。

 

お守りのように

その欄をコピーしたものを持ち歩いていました。

 

 

結婚を機に上京して

一旦仕事はリセット。

 

 

今から13年くらい前??

今でこそ珍しくなくなりましたが

当時ではまだ少数派だったであろう

在宅ナレーションにも挑戦し、

妊娠中も、産後も、子育て中も

自宅で、好きな時間に働けるスタイルをとっていました。

 

とはいえ、ナレーションの収録。

 

子どもが泣いているところでは録音できないので

みんなが寝静まってから、夜な夜な、

録っては、編集するという。

孤独で地味な作業でしたが、

仕事ができる楽しさの方が上回っていました♡

 

自宅で自由に働けるとはいうものの、

その時間を捻出するのが

当時は大変で。

 

赤ちゃんのお世話をしながら、

仕事モードにするって

その切り替えが難しい。

 

相当なエネルギーを使っていたんだろうなと

今となっては思いますね。

 

 

その時からずっと、

今も在宅でナレーションを制作しています。

 

全てオンラインでできちゃいます。

 

 

写真の説明はありません。

↑当時から愛用しています。

おそらく今はもっといい物がたくさん出ている・・・

 

 

 

 

 

そして、もう一つ。

 

2006年からずっと

 

日本レスリング協会の大会で

場内MC

 

をさせていただいています。

 

 

 

 

 

レスリングといえば、

吉田沙保里さん。

 

まだ現役の頃、

試合で何度お名前をコールしたか、

表彰台で「優勝は吉田沙保里選手です。おめでとうございます」

と何回言わせていただいたか。

 

引退セレモニーの司会もさせていただきました。

 

↑こちらは2012年ロンドンオリンピックのとき

 

 

 

 

吉田選手の強さ、それはもう圧倒的で。

スピードが断然違うの。

 

秒で終わる試合もたくさん。

選手コールしてるうちに試合が終わる。。。笑

 

 

試合のために厳しい練習を重ねてきた

選手の皆さん。

 

オリンピックをかけた戦いなど

本当に感動します。

 

目の前で選手の戦う姿を見ながら

私も、場内の皆さんにわかりやすいアナウンスを

心がけています。

 

年に数回の大会でのMCですが

スポーツの現場で起こるドラマ。

現場仕事には、いつも熱いものが溢れています!

 

 

↑アナウンスチームの皆さん。

いつの間にやらベテランになっていました。

若い子たちの刺激をもらえるのも楽しいです♪

 

 

 

今日は、私のアナウンサーとしてのお仕事をご紹介しました。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

小畑実奈子