FOOTBALL IS MY LIFE -2ページ目

FOOTBALL IS MY LIFE

川崎フロンターレのサポーターです。

明日は、ルヴァンカップの第2節が開催されます。

スカパー!のフジテレビone.two.nextセットに加入し、録画予約もしました。

準備はバッチリです。


フロンターレは、第1節で清水に大勝したものの、コロナによるレギュレーション変更などで、予選通過は安泰ではありません。


「安泰」ではない理由として、

①松本山雅の棄権

②引き分けの少なさ

③勝点が並んだ場合は直接対決の結果を優先

が挙げられます。


ズバリ言います。

フロンターレは、勝点6のグループ2位では、予選通過が無理かもしれません。


松本山雅の棄権により、Bグループ上位チームの勝点が上がります。

松本は3戦全敗の扱いですから、他チームは勝点が伸びます。

浦和に至っては、既に勝点6を確保しています。


予選突破するチームが、当初予定の10チームから5チームに半減しました。

これもコロナによる影響で、プレーオフを省略することになりました。


第1節で引き分け試合がゼロだったことも、予選通過を難しいものにしています。

引き分けであれば、両チームに与えられる勝点の合計は2。

勝敗がつけば、両チームに与えられる勝点の合計は3です。

引き分け試合が無いと、2位チームが勝点6〜7になる確率が上がります。


フロンターレは清水に大勝しましたが、今回のレギュレーションで、それが生かされる可能性は、例年よりも低くなります。

なぜならば、グループリーグ内で勝点が並んだ場合、直接対決の成績が優先されるからです。


フロンターレが勝点5でグループ2位だった場合、決勝トーナメント進出は不可能に近いでしょうね。

それは、勝点6でグループ2位になるチームが出てくると思うからです。


フロンターレが勝点6でグループ2位だった場合はどうでしょう。

エスパルス戦の大勝がありますので、勝点6で並んだ場合は上がれるでしょうが、勝点7の2位チームがいればアウトです。

同じグループ内で、2勝1分でフィニッシュするチームが2つあると、勝点6の2位では駄目ということです。


フロンターレは得失点差では有利です。

勝点7だった場合、得失点差で負けることは無いでしょう。

フロンターレの目標は勝点7、つまり2勝1分が目標ラインですので、負けは許されません。