くろねこたろうのブログ -6ページ目

くろねこたろうのブログ

主にフロンターレの観戦日記。
2010年のW杯をきっかけに近所の等々力へ。2012年のホームゲームは皆勤賞達成。アウェイで訪れたスタジアムも少しずつ増えてきました。
他には、休日にしたことやお酒のこと。
※令和元年秋に鳥取県の倉吉に引っ越してきました。

ホテルは2回目の『ベイサイドスクエア皆生ホテル』


海沿いに立地していて、お洒落な外観。

お風呂も外部からくる方も多いのんびりできるホテルです。夏シーズンが一番だろうけど、倉吉から適度な距離でお風呂も良く、お気に入りのホテルですにっこり飛び出すハート



今回は街側のお部屋

小上がりのこの掘り炬燵が落ち着くほっこり

ペット専用のエントランスとエレベーターがあって、とても便利でしたニコ


お部屋にはケージとペットシーツ、ウェットティッシュ等々。


選べる浴衣




開放的なフロア。

奥の扉より先はペットは入れなくなっていて、二階のこの何部屋かが、同伴可能になっていました!


夕方は浜辺をお散歩🐕

雪がパラパラ降り出す中だったけど、とっても嬉しそうニコニコ

ちくわのテンションの上がりようウシシ

連れてきてよかったおねがい音譜


備え付けのケージは

ちくわにはやっぱり高さが足りなくて飛び越えてしまったので、寝るときはかわいそうだけど、リードを長めにつなげました。


ゴハン付きのプランが残っていなかったので、夕ご飯は外で調達。

くら寿司とやきとり屋すみれでテイクアウト。サラダとお酒はコンビニで買いました。2人分の量じゃない…あせる

観光をして新しい街に行く旅行も、いいけど、ほぼノープランでゆっくり温泉に行く旅行もいいものだなと思いました昇天昇天



翌日、大晦日の今日は天候が荒れる予報だったので早めに帰宅。


もう少しで山陰道を降りるというところで、二つ前に走行していた車が事故に…。中央にあたって回転して左側にあたって…。

事故も怖かったし、その後待っている間にどんどん荒れてくる天候が恐ろしかった。

幸い怪我はなかったようで、約45分後に動き出して横を通り過ぎた時に、軽自動車の女の子がお辞儀をしていました。やっぱり雪道は恐ろしいと身に染みた出来事でした叫びDASH!


昨日から一泊で皆生温泉にお泊まりに行きましたふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

ちくわと初旅行。心配と楽しみで、まずは近場の旅行から行くことにしましたにっこり


ちくわのえさとおもちゃと寝床と車の荷物いっぱい。


車の中は思ったよりお利口さんでスヤスヤ眠ってる立ち上がる

雪解けもすすみ、倉吉と違って米子はほとんど雪がない☀️


その日のランチは

事前に予約していた『カフェ ジャルディーノ ピッツァリア』

テラス席はペット同伴可ですニコ



おしゃれなお店。どんどんお客さんがきて人気店のようでしたスター




ピザ釜で、焼くのでサクサクもちもちで美味しかったほっこりナイフとフォーク



ちくわもストーブがあったので、大人しく待っていてくれました。






ワンちゃんとランチの夢が叶いました音譜

でも寒すぎて私たちもストーブの前で集まってそそくさと食べました😅

またあったかくなったら、訪れたいお店ですスター

ちくわが来て数日。毎日朝晩の散歩が日課となり、そのために早く寝て…。少しずつ生活も変わってきました🐶👫🏠



ちくわはケージ中と外の差が激しすぎるショックDASH!


ケージ外😡






顔をベロベロ。手足を噛む。飛んで噛んでくる💦


でもケージの中はおとなしい😍



しつけは難しいけど、いろんな表情が愛くるしいキラキラ音譜ラブラブ



そして先輩のコビとの距離はここから縮まらず…。


コビも気になってるけど、近寄れず。一時期はゴハンを食べないし、震えてるし、鼻水たらしてるし…。なんとか仲良くなりますように{emoji:060.png.ぼけー}