大分トリニータ戦 | くろねこたろうのブログ

くろねこたろうのブログ

主にフロンターレの観戦日記。
2010年のW杯をきっかけに近所の等々力へ。2012年のホームゲームは皆勤賞達成。アウェイで訪れたスタジアムも少しずつ増えてきました。
他には、休日にしたことやお酒のこと。
※令和元年秋に鳥取県の倉吉に引っ越してきました。

昨日は大分トリニータ戦。今年の昇格組なのに、現在5位。負けたら勝ち点が並ばれる、大事な試合です。

台風予報が、なんとか直撃せず。
エアコンの下でのんびりしすぎて、等々力到着ギリギリに。昨日はまったりアウェイ側のゴール裏で見ることにしました。

試合開始前の空が綺麗でした。
本格的な夏が始まるなー。
毎年恒例の川崎市制試合。ヒデキナイトなど、昨日もいろいろなイベントが組まれていました。

大分トリニータ良いチームだった。全員がハードワークして、縦に早くてうまくて、そしてそれをさらに有利にしているのは高木俊のポジション取り。ほぼセンターバックの位置でパス回しに加わり、数的優位になるように。前半はほぼ大分ペース。

それでも鬼木さんになってからのサッカーはポジション率を求めているわけではありません。求めるのは結果、勝ち点3です!


サッカーは攻守一体なんだと思わせるハイスピードな展開の試合内容でおもしろかった。
失点シーンは憲剛が無理にとりにいき、そこに気を使った碧が少し遅れて取りに行き交わされて失点したように見えました。
それでもその直後、憲剛がパスを奪って悠にアシストしたので流石だなと思いました。昨日はメインを煽り、やっぱり健在です。
久々の等々力勝利。
もう負ける気はしない。(…といって、また負けたら落ち込むんだけど。)
このまま3連覇に向かって首位の背中を追付いします‼️