多摩川クラシコ | くろねこたろうのブログ

くろねこたろうのブログ

主にフロンターレの観戦日記。
2010年のW杯をきっかけに近所の等々力へ。2012年のホームゲームは皆勤賞達成。アウェイで訪れたスタジアムも少しずつ増えてきました。
他には、休日にしたことやお酒のこと。
※令和元年秋に鳥取県の倉吉に引っ越してきました。

FC東京が首位で迎えた多摩川クラシコ。
1試合で6ポイントの価値のあるゲーム。

さすがダービー。U-11のコラシコから大盛り上がり。
東京のユルネバに重ねる川崎市民の歌。(少しのダサさがかえって誇りに感じる馴染みやすい曲です音譜
フロンターレはフロンターレらしく。自信を持って闘えば絶対に大丈夫!
そう、言い聞かせてみるものの、少し照明を落としたスタジアムに、東京サポーターのスマホのいくつもの灯り。キレイでキレイで身震いする光景でした。
芝が浮かび上がって見えて、その緊張感からの、3点快勝は夢のよう!!
本当に感動する時間でした。

みんなの気合いにワクワクした。気持ち入れて闘って、自分たちのサッカーをして、連動したゴール後の爆発は、二日経った未だに興奮します。

久々に来てくれたお友達も喜んでくれて、
すごく幸せな時間でしたブーケ2
ここから一気に三連覇目指していけたらいいな。