最終節 ヴィッセル神戸戦 | くろねこたろうのブログ

くろねこたろうのブログ

主にフロンターレの観戦日記。
2010年のW杯をきっかけに近所の等々力へ。2012年のホームゲームは皆勤賞達成。アウェイで訪れたスタジアムも少しずつ増えてきました。
他には、休日にしたことやお酒のこと。
※令和元年秋に鳥取県の倉吉に引っ越してきました。

最終節はアウェイヴィッセル神戸戦。行きたいアウェイだけど、今年は我慢。屋根が開閉するスタジアムなんて行ってみたいなぁ。

結果は2-1勝って締めくくってくれました。しかも得点王争い中の嘉人が2得点。両方ともレナトの個人技が効いた得点でしたが、嘉人の笑顔はやっぱり嬉しい。

ジェシ、パウリーニョに続いて、稲本、金久保、裕介、望月さんの退団も発表されました。この時期はどうしても寂しくなります。

2014年を振り替えってみると..
自分自身、こんなにタイトルを意識するシーズンは初めてで本当にワクワクしました。このチーム、選手たちで何らかのタイトルをとらせてあげたかった..。
でもシーズン最初の躍動も、終盤の失速も、選手たちが2015年シーズンにつなげてくれると信じています。ベテラン選手の退団は寂しいですが、その振る舞いをみた若手選手の経験に繋がっていくのだと思います。

シーズンオフは寂しくて、でもサポ歴を積み重ねてきて、また新しいシーズンがすぐ始まることもわかっているので、楽しみに楽しみに待ちたいと思います。
1年間、お疲れさまでしたアンパンマン