ナビスコアウェイ仙台戦。1泊2日でひとり旅してきました!
仙台駅から地下鉄で終点、泉中央駅へ。
アウスタも家族連れでいっぱい。アウェイユニフォーム着ていても殺伐としないこの雰囲気…少し等々力に似てるかな。
いろいろなスタジアム行ったことある名古屋サポさんが、アウスタは1番好きと言っていた。ずっと行ってみたかったスタジアム。
オフシーズンに一度、来たことあるけど、中に入ってみてその良さがすごくわかった。サッカー専用なとこ、傾斜があって前に背の高い人がいても大丈夫。あとはサポーターの雰囲気。等々力と同様、ゴール裏ではなく少し横に仙台サポがいるんだけど、ゴール裏もメインもバックスタンドも、そして川崎サポの横に座っている人たちも、一斉に拍手や応援。アウェイ感たっぷり。仙台の攻めてる時に湧き上がる歓声。良いスタジアムってこういうことなんだと実感。迷ったけど来て良かったなと思った。
アウェイゴール2点とった前半で突破は決まったようなものだったけど、気を抜かずに応援。
まわりのサポもずっと一生懸命応援してました。『気を抜くな!』『詰めろ!』『走れ!』そして後半開始時も気合を入れて応援。サッカーは何が起きるかわからないからね。そしてアウェイのこの雰囲気だし。アウェイの試合ってこの雰囲気を味わえるだけでも価値がある。それにしてもフロンターレはこの状況でまだ得点とろうとするか、というかんじ。選手もサポーターも。まーそこが好きなとこでもあるんだ。
試合は3-2で勝利!!憲剛のトップ下、代表帰りなのに2得点。そして嬉しかったのは森谷の初ゴール。
準決勝へ進みます!今年こそは、タイトルとりたいな☆
iPhoneからの投稿