今日はまず
「スノーバニー育成会第34回報告」
からです。
企画内容
「おみうさんが育てている
スノーバニーを別の環境で育てたら
どんな様子になるのか知りたくて」
全国でおみうさんのスノーバニー
が育てられています。
2024/4/20
先月と今月並べてみます
左先月、右今月
頭の生長具合をアップで
先月と比べてみます
以上「第34回スノーバニー育成会」
報告でした。
最後に、
これからのシーズン暑苦しく
感じる笑笑
モフモフ系です。
月の光錦

ピンクの紅葉が可愛くて。
ラッキーガール

手前福兎耳、奥セピア

モフモフ系は大半が
月兎耳の変種ですが、
福兎耳は全くの別種です。
福兎耳が基本形で
セピアが変種、
あと今日はカット中で載せてませんが、
雪だるまという変種もあります。
白兎

奥黒鮮兎耳月、手前黒兎耳

違いがわかりません
今日はこの辺りで