今日は

「スノーバニー育成会第27回報告」

です。


企画内容

「おみうさんが育てている

スノーバニーを別の環境で育てたら

どんな様子になるのか知りたくて」


全国でおみうさんのスノーバニー

が育てられています。



まずは先月、

2023/8/20↓↓


今月
2023/9/20
葉挿しは一枚の葉からこの状態。
いじらないでどこまでいけるかなと
様子見てましたが、
そろそろ分解したがよいかな?


先月と今月並べてみます
左先月、右今月
色の変化が若干ある程度。
ペラペラですが、無事にこの暑さに
耐えてくれているだけで感謝。


頭の生長具合をアップで
先月と比べてみます。
完全に休眠状態ですね。
8月報告時も完全休眠でした。
去年は8月報告時のみ休眠でしたので、
やはり今年の夏は尋常ではない
暑さなんだろうな。

以上「第27回スノーバニー育成会」

報告でした。




ここからは

多肉とは関係ない話しです。


我が家は年末年始

一家全員コロナ感染しました。


先週末、

中2次男が二度目のコロナ陽性
になりました。
学校でインフル ・コロナが流行って
いると聞いていたので
まあ仕方ないですね。
 
朝37.7の発熱、他に症状なし。
午前中には熱も下がり元気に。
驚異の回復力。
その時は疲れからの熱かなあ
程度に思っていました。

一応検査してみようかと
医療用の抗原検査したら陽性。
うちみたく超軽症だと
検査せずそのまま終了ってパターンも
あるかもですね。

隔離は明日まで。
家族は今のところ大丈夫です。
私は結構接触したんですけどね。
超軽症だと移るリスクも
低いのかしら?

しかし
元気になのに
何日も部屋から出れないのは
辛いですよね。

と思いきや今時の子たち。
同じく隔離で休んでる友達と
ゲームしたり楽しそうな時間も
ありました。
今日から友達は復帰だそうで。
次男よ、明日まで頑張れ。



今日はこの辺りで