今日はサッカーのみ、

2試合分です。


最近忙しくて

ブログサボり気味。

気がつけば

サッカーブログは8月下旬分から

溜め込んでおりました。


まずは

vsコンサドーレ札幌

ホーム参戦して参りました。



まずはなんていっても

楽しみにしていたこちら↓↓

マッチデープログラム

表紙は大好きな瀬川選手ですよー。

部屋に飾る用と保存用2冊購入。

瀬川選手のプレーは走ってる

姿見るだけで元気がでるんですよ。

不思議な魅力があります。


今年移籍加入した選手です。

去年までは対戦で見ていましたが、

敵としてと味方として見るのと

全然イメージが違う選手。


早速こちらも大好きな
脇坂選手と並べて飾ってます。
リビングです笑。

さて試合ですが。

私はサッカー素人。

素人的な発想としてですが、

う~ん、

この試合は見ていてちょっと。。。

というのがたまにあります。

この試合はそれに
入ってしまいました。

今シーズン見ていて辛い

ワースト2。

因みにワースト1は

アウェーガンバ大阪

本当に前半は何も出来なくて、

応援していて辛くなりました。

ただ、

0-2の展開から

途中相手に退場がでまして。

完全にマンツーマンでしたので

退場が出たことで

マンツーマンが崩れ

こちらに流れがきました。

それでも2-2の引き分けが精一杯。

8月はリーグ勝ちなし。

選手の喜ぶ姿が見たいゾー泣

最後に試合後、
今はコンサドーレ札幌に所属している
元フロンターレの選手、
高木選手と福森選手が
サポーター席に挨拶に来られました。
26節

vsコンサドーレ札幌

2-2△




もう一試合

中3日で天皇杯準々決勝がありました。

vsアルビレックス新潟

アウェー地開催だったので

スカパー観戦です。


チームは今、

あまり調子よくないですからね。

カップ戦なので何でもいいから

とにかく勝てばよい、

と思っていましたが。


土壇場で追いつかれ

延長、PKで勝利と

ぐったりでした。


そうそう、

瀬川選手がPKを決めた時、

胸のエンブレムを叩いたのが

印象的でした。

これされるとぐっとくるんですよね。


しかしー、

ちょっとー

何でもいいから勝てばよいと

言ったけどさー

この土壇場での失点、

今シーズン何度か見てるよ。

心臓に悪い試合でした。


PKで勝利の瞬間、

鬼木監督が一瞬ガッツポーズを

したあと膝から崩れ落ち、

しばらく立ち上がれないシーンが

映し出されました。


鬼木信者の私は

泣きそうになりましたよ。

ほっとしただろうな。


天皇杯準々決勝

vsアルビレックス新潟

1-1

延長

1-1△

PK

4-3○


今日はこの辺りで