今日はサッカーのみです。


先週末Jリーグがありました。

相手は横浜Fマリノス

アウェーなのでDAZN観戦です。


結果は

0-1○

この「1」は劇的でした。

劇的な展開はスタジアムが揺れる

といいますが、

我が家も叫びすぎて家が揺れたと

思います笑


今節

もし負けたら鬼木監督は

自ら身を引くんじゃないかと

思ってました。  


なぜならば、


試合前、

「この試合負けたら事実上優勝はない」

という内容の話しを

選手にしたようなのです。


監督

最終カード切ったと思いました。


もし負けたらですよ、

まだまだリーグが続く中、

優勝が難しいと言った監督が

何言ってもここ一番の勝利に対する

選手のモチベーションは

上がらないと思うんです。

監督もその辺は承知の上で

自分の身を引いてでも

この試合は大事だと

伝えたんじゃないかと思いました。

あくまでも勝手な想像です。


鬼木監督はここぞという時いつも

心に響く投げかけをすると

思います。

私もいろいろ救われてきました。


鬼木信者のわたくしサポーターは

そんな解釈で見ていたので

心臓ドキドキで応援しました。


お互いバチバチした感じで非常に

面白かったです。

どっちに転んでもおかしくない

展開の中、PK獲得し

外してしまった後も

流れをあちらに行かせなかった。

ほんとに気持ちのこもった試合でした。


瀬川選手が

「ベンチで見ているだけでしびれた。

後半この試合に出るのが怖かった。

不安だった、今までこんな事は

なかった」

と言ってました。 

それだけこの試合の雰囲気は

いい意味で異常だったのでしょう。


0-0のままラスト1分くらい、

瀬川選手の絶妙なパスが

大南選手へからの

車屋選手のゴール。


車屋選手、

ボールと一緒にネットに

絡まってました笑。

どうでもいい話しだけど

私のタオルマフラーは車屋選手↓↓

ユニにはサインもらってます
しばらく主人と叫びっぱなし。

やばかった。

次男は自分の両親を見て引いてました。

翌日も気持ちが高ぶっていて。


今シーズンは厳しい展開が

続いていますが、

これだから応援はやめられない。



21節

アウェー

vs横浜Fマリノス

0-1○


今日はこの辺りで