今日は昆虫のみです。
うちの中2の次男。
5月の終わり頃。
「女王蟻を見つけてきて、
一匹から育てて家族を作る」
「えええ??」
無知な私は
「そんな事出来んの?」
次男は独特なワールドがあって、
最近だと
数年前、
ミカンを種から育てて、
ベランダにアゲハを呼ぶと言って
せっせと種を育てて3年くらいかけて
実際にアゲハを呼んだり。
将来は太平洋の何とかって名前の
小さな島に住みたいとか、
割と壮大な世界感を持ってます。
とりあえず今回もやりたいように
やらせておきました。
まずは交尾済みの女王蟻探し?
部活が終わり帰宅後、
公園行ってくると出て行きました。
こっそり様子を見に行ったら、
公園の地べたに寝転んで、
探してる。。。
こ、怖い。
ちょっとやばい人でした笑
公園に通う事三回目?だったか、
第一ミッションクリア
探してきましたよ。
6月6日(0日)
これが交尾済みの女王蟻らしい。
素人には違いがわかりません。
違いを熱弁してましたが、
あまり頭にはいらず。
ごめんね次男。
画用紙巻いて暗くしています。
土はいらんらしい。
因みに別個体ですが、
これは交尾前なのかな??↓↓
6月8日(2日後)

色が白→茶に変わっていました。
アリが蛹?繭?をくわえています。
私が覗いた瞬間くわえて移動しようと
しました。
急に明るくなったから危機を
感じたのでしょうか?
申し訳ない。
さて無事に羽化するのでしょうか?
今日はこの辺りで