1月26日【多肉植物】グラプト | 多肉、虫好きのフロンターレサポーター
今日はグラプトです。
うちの冬は基本保護なし放置で
大丈夫なのですが、
寒波の声が聞こえた時のみ、
夜は室内に取り込んでいる多肉が
あります↓↓↓
グラプト マクドガリー系

一番手前のレッドマクドガリーは
屋外でも大丈夫そうですが、
マクドガリー系列は同じかごに
入れたくて取り込んでます。
それ以外のグラプトエリア↓↓

そのかわり夏の管理は大変ですが。

個別に少し
グラプトベリア
ピンクプリティ×ラウ030

この組み合わせで
この色になるのが不思議です。
縁取りの蛍光ピンクが可愛いです。
先ほどの片親
グラプトベリア ピンクプリティ

ピンクが可愛い
グラプトベリア ティテュパンズ錦

錦だけど強くてよく増えます。
ティテュパンズに関しては
いろいろ説がありますね。
このティテュパンズ錦札が
あっているのなら、
うちにいるノーマルティテュパンズ札
↓
↓
↓
グラプトベリア ティテュパンズ

どうでしょう。
このティテュパンズしっくり
きます。
グラプトペタルム 桜月

桜月はゴースティンとごちゃごちゃに
なってるような。
次に出てくるゴースティンは
同じ生産者さんの札です。
グラプトセダム ゴースティン

どうでしょう?
他の生産者さんのゴースティン
本日のラインナップ

今日はこの辺りで

