今日はサッカーのみです。
先週水曜日、
フロンターレはJリーグ
vsホームサガン鳥栖がありました。
個人的に非常に
もやもやすることがあり、
試合結果とは
両極端の思いからなかなか文章に
出来ずほぼ結果のみです。
内容、結果ともに
今年のベストゲームと言える
試合でした。
色んな得点パターンがありましたし、
なんといっても後半沢山点取ってるし。
この試合、
サガン鳥栖の保健所からの指示で
活動停止による延期でした。
フロンターレはもう一試合、
延期試合があるのですが、
こちらは保健所が活動停止を指示したとか
しないとかゴタゴタが。
なんで保健所によってこんなに違うのー
うちは今回この延期により
次男の期末テストに被り参戦出来ず。。。
そういえば。。。
文章打ってる今、
次節湘南戦の結果知っててですが。
リミテッドユニの試合って毎年
相性いいような。
データ取ってませんがなんとなくです。
20節
ホーム
サガン鳥栖
4-0○
勝点49
この鳥栖戦の後、
ネットショップで多肉を見ていたら
↓↓
もう一試合
サガン鳥栖から中2日
アウェー湘南ベルマーレがありました。
メンバーはベンチも含め変わらず。
一方相手は2週間ぶりの試合です。
疲労は心配でしたし、
実際影響がなかったのかと
言われるとあったかもなあ
とは思います。
でもターンオーバーしないのは
そういう事なんだろうなと
思いました。
最後の最後にやられて
痛い敗戦でしたが、
必死さは伝わってきましたし、
今はこれがチーム力という事
なんだなあと。
試合終わった瞬間がっくしでしたが、
マリノス-FC東京はどうなったー?
とてもとても応援している
FC東京塚川選手先発は確認してました。
すぐ変えましたよ。
前半0-2マリノスリードは
把握してました。
恐る恐る見てみると。。。
試合途中でしたが2-2
しかも塚川選手が2得点!!
これ絶対インタビューやるやつじゃん。
テレビに近づいて正座してみました。
家族は引いてました。
次男には
「塚川選手が活躍すると
お母さんうるさい」と
28節
アウェー
湘南ベルマーレ
2-1×
勝点49
最後に