今日は月初の桃太郎、
お迎えアエオニウムです。

桃太郎が酷い姿なのでその前に
目に留まったエケベリアを少し


クリームローズ①
強いし本当に素晴らしい品種。
なんか写真青い?


クリームローズ②



魅惑の宵
夏は縁取りがなくなるのですが、
今年は少し残ってます。
何故だ?



次に
月初の桃太郎です
5月に調子を崩してからの
このロゼット。
今は仕方ない。
秋からの復活に期待。
1ヶ月前
あまり変化なしですかね。
因みに1年前
しわしわだけど随分赤いなあ。


最後に
先日ホームセンターに行きました。
もう鉢を増やすお迎えはしないと
決めてます。

二点だけお迎え
植え替えてしまいましたが
黄色丸のロスコフです↓↓
ホームセンターで二度見しました。
ロスコフもホームセンターにある
時代なの?

あれ?私が時代遅れ?
お値段も優しくてつい2鉢笑

私が行った時は残り僅かでしたが、 
恐らくワントレイ入荷していた
んじゃないかなあ。


一昨日ブログ巡りしていたら、
同じホームセンターでロスコフを
購入している記事を見たのですよ。

多分購入した日も
近かったのではないかなあ。
思わずコメントしちゃった。
こういうのって
妙に嬉しくなったりします。

ロスコフはなかなか増えなくて。
黄色丸の後ろは元々いる子ですが、
ずっとこの状態です。



他のアエオニウムも少しだけ

法師シリーズ鉢
黒法師、真っ黒黒法師、まだら黒法師、
伊達法師
(ブロンズメダル、グリーンティ)
完全に寝ております


キウイ、夕映え
境目はつけてますが多分同じでしょう。



本日のアエオニウムラインナップ



今日はこの辺りで