今日はサッカーのみです。


最近鈴木福さんがよくテレビに

出ていますが脇坂選手に見えます。

顔というか雰囲気ですかねぇ。

似てませんか?


因みに私の「○○似てない?」話、

だいたい誰も共感してくれない

んですけどね。

例えば小林悠選手と小塚選手とか。

家族全員に「??」

否定されました苦笑

先週末Jリーグがありました。

早いもので折り返し後半に突入です。


vsジュビロ磐田

ホームでしたので参戦してきましたよ。


ジュビロ磐田サポーター




この日は元フロンターレの
大久保嘉人さんが始球式



ペンライト率が上がってきました。
試合はですねぇ。
谷口選手から山根選手への
素晴らしいパスからのゴール。

ゴールした時って
普通喜ぶじゃないですか。
このゴールは
谷口選手と山根選手が
素晴らし過ぎて固まりました。

隣にいた主人に
「何今の?」
と言ってしまいました笑。
やっぱり今の時代、
ワンタッチやダイレクトは
大事なんじゃないかと。
前節5得点取った札幌戦よりも
見応えはあったというのが
個人の感想です。
ただやはり点が取れない。
結局追いつかれ
結果は1-1
今は引き分けが妥当ですかね。
うーん残念。
攻撃は観ていて楽しいのに何だろう?
最後のところですね。
悪くないのになあ。
今は我慢の時期ですね。
90分通してとか、1シーズン通してで
全て完璧なんて無理だと思います。
ただここは耐えどきという時の
踏ん張りが今は難しいのと
耐えどきが長いのと。


悲し過ぎて写真ぶれました。

第18節

ホーム

ジュビロ磐田

1-1△

勝点34


もう一試合、

昨日アウェー

vsセレッソ大阪がありました。


う~ん

厳しいです。

先制点取るまでは

とてもよかったのですよ。


セレッソ大阪には

前回ホームで1-4とボコボコに

されましたから。


前半の時点では

今節はリベンジしてくれると

思いました。

それがあれあれあれ?


逆転負け。

でもここ3試合は観ていて個人的に

わくわく感があったのは

札幌○<磐田△<セレッソ×

不思議です。

きっとよくなってきてるに違いない。



第19節

アウェー

セレッソ大阪

2-1×

勝点34


 

今日はこの辺りで