今日はサッカーのみです。
コロナ禍でずっと中止になっていた
練習見学。
毎日ではないですが昨日から
再開されました。
ファンサービスはなしですが、
本日行ってきました。
試合です。
先週の日曜日、
フロンターレはJリーグがありました。
アウェーなのでDAZN観戦です。
vsアウェー京都サンガ
1-0×
この1点はオウンゴール。
試合終了直後に
佐々木選手がアップで
映っていました。
決勝点だし仕方ないのですが、
サポーター目線では
やめてあげてと思いました。
この1点佐々木選手、
辛かったでしょうね。
でもその直後見事なビックセーブ
があったり、
試合中にの顔つきも
たくましくなってきて
メンタルも強そう。
今年加入したばかりの選手、
期待しかないなあ。
第16節
アウェー
京都サンガ
1-0×
勝点30
もう一試合。
先週の水曜日、
天皇杯2回戦がありました。
次男がテスト前でして。。。
凄く悩みましたが
私一人で行こうかとかね
スカパー生放送があったので
自宅観戦しました。
酷い母話を暴露してしまいました苦笑。
私だけでなくフロサポさんの
共通認識事項だと思いますが。
天皇杯2回戦って過去ハラハラ
なんですよ。
↓↓過去私が2回戦現地参戦した結果
2018 vsソニー仙台3-2
2019vs明治大学1-0
2020コロナにより準決勝から
2021 vs長野パルセイロ1-1からPK○
いずれも勝ってはいますが
・ソニー仙台は前半0-2で負けていて、
そこからの3-2
・明治大学はオウンゴール
・長野パルセイロは
橘田選手がATで追いついたとか。
どの年もぎりぎりです。
全部現地でよく覚えています。
選手を信じて応援するのですが、
ここ最近チーム自体調子も悪いし。
内心心配でした。
結果は土下座ものです
すみませんでした。
5-0○
験担ぎとかルーティンとか
好きなのですが、
私が行かない今年圧勝すると
2回戦は私は行ってはいけない人
なんだと思いました笑
まあ行きますけどね。
SNS等で久しぶりに
選手が嬉しそうにしている姿を
見ることが出来ました。
やっぱり選手の笑顔いいなー。
京都サンガ戦の試合後の
小林選手なんて
倒れてしまうんじゃないかくらい
辛そうでした。
新加入の永長選手が
公式戦初出場初ゴールをしました。
インタビューが初々しくて
他の選手達に笑われてました。
どこかで見た光景だなあ
2018年、
田中碧選手が公式戦初出場で
初ゴールを決めたのですが、
そのときもサポーターの前で
挨拶した時、小学生かよみたいな
突っ込みを受けて笑われてました。
永長選手がんばれー
天皇杯2回戦
vs札幌大学
5-0○
次は東京ヴェルディ
味スタだと思っていたら
なんと等々力
今日はこの辺りで。

