今日は昆虫のみです。




前回4月22日のブログで
孵化しないなあと書いたこちら↓↓
ヤブキリ、ヒメギス、キリギリス

このうち
なんとキリギリスが孵化!

このようなバッタ系?が
うちで若虫が育ち→産卵→二代目誕生
は初めてです。
これはかなり嬉しい出来事。
今までは産卵止まりでした。



次男が種から育てた八朔。
去年の秋、
初めてアゲハが産卵にやってきました。



今年もやってきましたよ↓↓
4匹確認できました。



ヤブキリです。
前回4/22
胴体のみで約6mm
10日後

胴体のみで15mm。
倍以上になりました。



最後にカマキリです。
次男が見つけてきました。
まだ1cmくらいです。

↓↓小さいうちはこんな風に
アブラムシがいる葉をいれておくと
餌になります。


わかりにくいですが、
早速捕食↓↓
今年も飼育ケースマンションが
建設されつつあります。


今日はこの辺りで