今日は多肉の花比べ
マクドガリー編です。

今年も多肉達の花が咲いています。
もう終わってしまったもの、
これからというもの様々です。

多肉の種類は葉で判断してはいけない、
花で判断することと言われています。
といっても私自身葉をみながら
あーでもないこーでもないと
考えたりしてますが。

という事で花も記録を
取っていきたいと思います。
少々面倒くさい内容です。



マクドガリー
こちらを基本にしてどんな違いが
あるのか比べてみます。



kodamaマクドガリー
交配か選抜か不明ですが、
マクドガリーによく似てますね。



レッドマクドガリー
つぼみも赤系ですね。
花はゴージャスな感じ。



マクドガリー×イエコラ
うちにきて半年くらいかな。
この交配で花を
見てみたかったんですよ。
こちらはグラプトベリアになります。
割とグラプトペタルムに近い花ですね。


グラプトベリアの花といえば
こんなイメージでした↓↓
×イエコラは花の後ろ姿も
撮ればよかったな。


何故×イエコラ の花を
見てみたかったかというと??
こちらの属が知りたくて
マクドガリーワイドリーフ
属がグラプトベリアだったり、
グラプトペタルムだったり曖昧。
どっちだよ!と
思っていました。

花的にはグラプトペタルムかなあ
と推測していましたが、
グラプトベリアである
マクドガリー×イエコラの花を
見るとうーんとなります。

更にワイドリーフは
グラプトベリアの
マクドガリージェダイト
と同じと言われています。

マクドガリージェダイトも
お迎えしてみようかな。
こうやって鉢が増える汗

結局のところ花をみても属の
特定は難しい品種もありますね。



花が咲かなかったのですが、
マクドガリー札のこちら↓
マクドガリー札ですが
多分違いますよね。
花を見てみたいのですが
2年連続咲かずでした。



最後にアップで比べてみましょう

・赤と白の境界線がワイドリーフのみ
はっきりしていない
・マクドガリーは葉の中心に
ゴールドの線、ワイドリーフも
うっすら
・ワイドリーフは先端のゴールドが
ほぼない
等々ありますが、
何処までが特徴なのか、個体差なのか
素人にはわかりませんね。



最後に本体も
上マクドガリー札
下レッドマクドガリー



上マクドガリー
下kodamaマクドガリー



マクドガリー×イエコラ



マクドガリーワイドリーフ


今日はこの辺りで