今日はうちの環境下での
夏に日陰管理する多肉です。

うちの夏は本当に灼熱。
環境に合わなくて、
お迎えしないリスト入りしている
多肉多数あります。

グラウス、軍旗
ラウ030、ラウ065、
セトーサ系全般、
エレガンス系ほぼ全般等々
結構失敗してきました。

選別することによって
☆もほぼなくなりました。



ダトレア属、アドロミスクス属、錦は
無条件で日陰管理です。


その他日陰管理している多肉達


夏弱い子No1
クイテンシス
(静夜×錦晃星??)
すっかり夏顔ですね。
どんどん減ってます。
なんだかかんだ長くいるのですが、
うちの環境では厳しいです。



夏に弱い子No2
ラウ026
こちらも夏かなり怪しい。



夏に弱い子No3
ハムシー
こちらもじわじわ減ってます。



グリーンローズ
(薄化粧×静夜)
とにかく断水断水と日陰管理で
現状維持が出来るように
なってきました。
地植えの方々が夏強いとの意見が
多いような。
熱がこもるのがいけないかもですね。
セデベリアは黒鉢と決めてるのですが、
熱を吸収しにくい白にしてます。



メローイエロー
一昨年悲惨な目にあいましたが、
去年日陰管理して
脱落者なしでした。



ファンファーレ、ファンファーレ綴化
こちらも日陰管理、完全断水で
夏越しできそうです。



本日のラインナップ



今日はこの辺りで