今日はサッカーのみです。


代表の中断があったので、
昨日土曜日は
久しぶりのフロンターレ。

金曜からの週末計画。
金曜日は金JをDAZN観戦
土曜日15:00フロンターレ参戦
同日19:00~2試合あるナイターを
どちらかDAZN観戦
マリノス-FC東京を観ました。
時間変更になった
22:00~Jリーグタイム

考えるだけでもわくわくするプラン。
今シーズン初のJリーグ三昧の週末。
やっぱりナイターあるといいな。

普段はぐうたら主婦ですが、
このような日は空いてる時間に
家事もテキパキこなせます。


フロンターレは
ホームでしたので参戦してきましたよ。
今節はvsセレッソ大阪です。
セレッソ大阪の直近の試合を観たのは
ルヴァンリーグ
vs大分トリニータ6-1の試合
6得点かあ、ちょっと怖いなあ。


マッチデープログラムは↓↓
今シーズン安定感抜群の山村選手です。
塚川選手の対談後半編があるので
こちらもとても楽しみにしていました。



こんな感じで
テンション高めで迎えましたが
前半終了で0-3泣泣泣
セレッソ大阪のプレスが
素晴らしかったです。
あんなリードしてるのに
90分通してましたよ。

フロンターレはミスが非常に多く、
崩されたというより
ミスからの失点の印象でした。
それだけセレッソ大阪のプレスが
効いていたと思います。

フロンターレは真ん中が
空いているように感じました。
これ何でかなあと主人と話しながら
観てました。
DAZN見直しポイントが沢山。
ポジティブにポジティブに泣泣
「あーセレッソサポ楽しそうだなあ。
アウェーで前半3-0とかさぁ
最高だよね」
と次男にブツブツ。。。
無視されました。

ハーフタイムは控え選手の
練習を観れる時間です。
遠野選手がアップせず、
そうそうに引き上げて行きました。
その後も続々と。
最後に塚川選手も行きました。
えっ?4枚替え?
小林選手と宮城選手しかいない?
写真じゃあ全くわかりませんね
↓↓
鬼木監督のコメントで知りましたが、
怪我による交代もあったようです。
予定は3枚だったのかな?
最後の挨拶のとき山村選手が
いなかったような。。。
後半はパスミスからの失点が
ありましたが、
観ていて楽しい試合でした。
後から出てきた選手の気持ちが
全面に出たプレーにわくわくした
シーンが何度もありました。
塚川選手のビシッと出すパスにも
沢山拍手しました。

マルシーニョ選手のゴールで
1点返しましたがここまで。
もう今日はいいや後半楽しかったし。
負け惜しみ感満載です。
スタジアムからの桜↓↓
今晩DAZNで見直したいと
思います。


第6節
ホーム
vsセレッソ大阪
1-4×
勝点16


今日はこの辺りで