今日は

「スノーバニー育成会第9回報告」

です。




企画内容

「おみうさんが育てている

スノーバニーを別の環境で育てたら

どんな様子になるのか知りたくて」


全国でおみうさんのスノーバニー

が育てられています。




まずは先月、

2022/2/19↓↓

今月
2022/3/19


ここ数回検証している
ぐるりと一周株元の北側・南側比べ

今月もやってみましたよ
↓↓
引き続き北側の方が紅葉していますが、
少し差がなくなったようにも
感じます。




先月と並べてみます
左今月、右先月
あまり変化なしと思いきや


こちらの矢印を比べてみると
成長してますね。



22/2/20から22/3/19の期間

毎朝8:30前後日陰の気温を

チェックしました。


8:30一ヶ月

平均11.5度(前月比+3.5)

最高16度(前月比+7)

最低7度(前月比0)




以上「第9回スノーバニー育成会」

報告でした。





最後に広葉マクドガリー

99%失敗談です。


先日おみうさんが、
広葉マクドガリーの
葉挿しはできるのか?
とブログに書かれていました。

じゃんじゃん増やしたい子です。
通常はランナーで増えますが、
おっ、葉挿しかあなるほど
考えてもみなかった
植え替え予定だったので
ちょっとやってみました。
枯れ葉撤去後
これがですね、難易度高め。
葉をもぎもきが難しくて。
うーん、
根と葉が出る成長点というんですか?
あれがうまくいかない
これは厳しそう。
一応放置してみます。
もぎもきが慣れている方なら
出来るかもです。



今日はこの辺りで