来月小学校卒業の小6次男


学校から帰宅したその次男が

「お母さん上履きがきつい」


見てあげたら

買い換えのレベルのきつさでした。


しつこいですが次男、

来月卒業です。

上履きは4月から中学仕様に

変わるんですよね。。。

苦笑

すみません

ちょっと言いたかっただけです。




今日はクラッスラ。

その前に。


ちょっと暗いけどアイスピンキーが

可愛くなってるー

もうひと鉢

いつも写真では
ピンクがうまく出ないのですが、
たまたま夕方撮ったら見た目通りに。

隣どうしに置いてるんですが、

色が全然違いますね。




さて本題

今日も星の名のつくクラッスラ②

タワーっぽい星系は
出回ってる札自体がかなり
怪しいですね。
もう何が正しいのか
定義がわかりません。


とりあえずお迎えした札通りに


星の王子


紅葉時、縁から点々のグラデーション
が入ります



星乙女


星の王子に似てますが、

やや大型で縁どりからの

グラデーションや紅葉は控え目。




北極星


星の王子や星乙女より
葉の先が下を向いてます。




十字星


この中では一番小型で、
紅葉時以外は他より肌がグリーン。



清星

写真では舞乙女に似てますが、
かなり小型です。



数珠星

後ろで暴れているのが数珠星。
こちらも舞乙女に似てますが、

かなり大型
清星<舞乙女<数珠星ですね。
いつも思うのですが舞乙女は何故
星がつかないのでしょう。



今日のラインナップ
星がつくクラッスラ
もう少しあります。


今日はこの辺りで