今日はサッカーのみです。
週末Jリーグがありました。
Jリーグは最終節。
冬の気配も手伝って
淋しい気持ちでいっぱいです。
フロンターレは
アウェー横浜Fマリノス。
試合前日にフロンターレの番組で、
鬼木監督のインタビューがあり、
「最終節負けてしまうと
優勝した事が薄れてしまう」
と言ってました。
この日はロングインタビューでした。
鬼木監督の発する事が
全てかっこよすぎて。
明日は絶対に勝って欲しいと
思いました。
DAZN観戦です。
実況は下田さんじゃん。
桑原さんと並んで大好きな方。
緩急のある実況が点入った時の
テンションを更に上げるのよー。
主審も最後に笛吹いて欲しいと
思っていた家本さん。
神奈川ダービーだし
順位は決まってるとはいえ1位-2位対決、
得点王争いと
もう試合前から大騒ぎでした。
ところが試合はというとあらら?
押されっぱなし。
前半はよくしのいだという印象。
マリノスからホーム最終節で
負けたくないと言う気持ちが
伝わってきました。
でも0-0で折り返したのは大きかった。
ガタガタッといかないのが
今のフロンターレ。
相手が押してるのに
点が取れないときは
むしろチャンスですよ。
鬼木監督が早速動きました。
この采配はタイミングといい絶
妙でした。
何と先制はフロンターレ!
しかもダミアン選手。
得点王争い一歩リード。
この展開アウェー札幌戦を
思い出しました。
ここからたたみ掛けて欲しいと
思いましたが、
今節は相手の方が気持ちが
上回ってたかな?同点に。
しかも得点王争いの前田選手。
あー単独得点王が。。
このまま1-1で終了。
今回は少しの時間でしたが
知念選手の左、もう少し見てみたいと
思いました。
Jリーグは全工程が終了。
単独ではありませんでしたが、
ダミアン選手得点王です。
おめでとうございます。
2019年の夏に撮ってもらいました↓↓